ほうれん草と白身魚揚げの白だし浸し

こはるスマイルごはん @cook_koharu
お魚揚げ×ほうれん草を使った、ボリュームのある副菜。調味料も【白だし】なので簡単に作れます♪
主菜がおかずの副菜にオススメです。
ほうれん草と白身魚揚げの白だし浸し
お魚揚げ×ほうれん草を使った、ボリュームのある副菜。調味料も【白だし】なので簡単に作れます♪
主菜がおかずの副菜にオススメです。
作り方
- 1
ほうれん草は流水で汚れをしっかり落とし、ラップで包み600W電子レンジで2分30秒加熱する。
- 2
加熱している間に、白身魚揚げは魚焼きグリルで、焼き色がつくまで中火で4~5分ほど焼く。
- 3
ほうれん草はラップを取り、流水で冷まして食べやすい大きさに切り、水気をギュット絞る。
- 4
保存容器に(a)を混ぜ合わせ、②・③を入れて30分ほど浸す。
コツ・ポイント
◯白身魚揚げ→他のお魚揚げや練り物でもOK◯(チューブ)からしは省いてもOK◯ほうれん草→小松菜でもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
めんつゆで簡単★白身魚揚げと大根の煮物 めんつゆで簡単★白身魚揚げと大根の煮物
薄味に仕上げためんつゆがしみたふんわり食感の白身魚揚げと、素材の味が味わえる大根のかんたんな煮物です。 yunachi30 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24253751