ほうれん草と白身魚揚げの白だし浸し

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

お魚揚げ×ほうれん草を使った、ボリュームのある副菜。調味料も【白だし】なので簡単に作れます♪
主菜がおかずの副菜にオススメです。

ほうれん草と白身魚揚げの白だし浸し

お魚揚げ×ほうれん草を使った、ボリュームのある副菜。調味料も【白だし】なので簡単に作れます♪
主菜がおかずの副菜にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. 白身魚揚げ 1パック(8個)
  3. (a) 調味液
  4. 150ml
  5. 白だし 大さじ2
  6. (チューブ)からし 2cm(省いてもOK)

作り方

  1. 1

    ほうれん草は流水で汚れをしっかり落とし、ラップで包み600W電子レンジで2分30秒加熱する。

  2. 2

    加熱している間に、白身魚揚げは魚焼きグリルで、焼き色がつくまで中火で4~5分ほど焼く。

  3. 3

    ほうれん草はラップを取り、流水で冷まして食べやすい大きさに切り、水気をギュット絞る。

  4. 4

    保存容器に(a)を混ぜ合わせ、②・③を入れて30分ほど浸す。

コツ・ポイント

◯白身魚揚げ→他のお魚揚げや練り物でもOK◯(チューブ)からしは省いてもOK◯ほうれん草→小松菜でもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ