冷やし中華のタレ『タラの甘酢あんかけ』

リメイク料理家まな @cook_40430381
冷蔵庫に冷やし中華のタレは余っていませんか…?
残った冷やし中華のタレで簡単にタラの甘酢あんかけを作ります!
作り方
- 1
タラに塩をし10分ほど置く。
- 2
人参、玉ねぎ、ピーマンを細切りにする。タラから出た水分を拭き取る。
- 3
フライパンにごま油をひき、②の野菜を炒める。火が通ってきたら、中心をあけここにタラを皮目を下にして入れる。
- 4
タラに焼き色がついてきたら、ひっくり返し、料理酒を回し入れフタをし蒸し焼きする。
- 5
この間に、水溶き片栗粉以外の甘酢あんのタレを混ぜ合わせておく。
④のタラに火が通ったら、合わせ調味料を入れる。 - 6
ふつふつと調味液が沸騰してきたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ完成!
コツ・ポイント
甘酸っぱいのが苦手な方は酢や砂糖の量を減らしてみてお好みの味に調節してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷やし中華のタレで‥簡単きゅうり漬け 冷やし中華のタレで‥簡単きゅうり漬け
冷やし中華のタレって余りませんか?それを使って簡単な漬け物を作ってみました♪忙しいときにでも簡単で~す(^^)vyou&love
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24261359