作り方
- 1
ラップを斜め正方形に置いて
- 2
おにぎり海苔を対角線に上から下に置いてふり塩をします。
- 3
ご飯を上、下真ん中と3ヶ所に平らにおきます。ふわっとで良い。
- 4
具材を置いて下側のラップを上に重ねて
- 5
海苔とご飯を密着させて二等辺三角形の両サイドを上に合わせます。
- 6
持ち上げて三角握りを2回くらい作ります。
- 7
食べる時はラップを半分開けてかぶりつきラップを下げながら食べられます。
- 8
のり無しで作って、アルミホイールに包んだのりを別にするとパリパリ海苔が食べられます。
レシピID20993971 - 9
上を平らに合わせると俵型に作れます。
コツ・ポイント
具材は、タクワン大葉、カニカマトースト、とり天、しらす梅干など。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
のせていいのか?スナック編・・・おにぎりもどき のせていいのか?スナック編・・・おにぎりもどき
働いていらっしゃる方は朝やお出かけ前の数分もしくは数秒がとても貴重な時間では?OL時代、お弁当によく作った..おにぎりのようなもの..です。手で握ったふわっとしたおにぎりではありませんが、手を汚さずに作れます。りんごパイ
-
-
ランチにも★簡単!オニちゃんのおにぎり ランチにも★簡単!オニちゃんのおにぎり
『おにぎらず』じゃないよ(笑)手を汚さずラップで簡単に作れるガッツリおにぎり。前夜のおかずの残りで作れます♪ しおかつを -
パリパリ海苔のコンビニ風おにぎり パリパリ海苔のコンビニ風おにぎり
ラップを使って簡単にパリパリ海苔のコンビニ風おにぎりに♪H29年1月23日クックパッドニュースで紹介していただきました。 ぱおとまりも
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24286420