【簡単本格的】あんこでブッシュドノエル

クリスマスにぴったりの「ブッシュドノエル」。イチから作ると生地も大変だし、飾りつけの生クリームも作業が大変です…でもあんことロールケーキを使えばだれでも簡単に本格的なブッシュドノエルが出来ます!【2024.12.14テレビせとうち「ピリッとサタデー」で紹介したレシピです】
【簡単本格的】あんこでブッシュドノエル
クリスマスにぴったりの「ブッシュドノエル」。イチから作ると生地も大変だし、飾りつけの生クリームも作業が大変です…でもあんことロールケーキを使えばだれでも簡単に本格的なブッシュドノエルが出来ます!【2024.12.14テレビせとうち「ピリッとサタデー」で紹介したレシピです】
作り方
- 1
今回の材料はこちら
- 2
「さくらあんこしあん600g」を使用します。北海道産小豆を使っていて様々な用途に使いやすいです。
- 3
大きめのボウルに生クリームとこしあんとココアパウダーを入れます。
- 4
今回はココアパウダーを4g入れていますがお好みで調節してください。
- 5
全体を軽くなじませた後、ハンドミキサーまたは泡だて器で泡立てます。
- 6
こしあんが入っていることで泡立ちがすごくよくなるので、泡だて器でも簡単に充分泡立ちますし、ものすごい時短になります!
- 7
持ち上げると角が軽く立つぐらいの状態で止めます。
- 8
お好きな市販のロールケーキをお皿に置き、6のクリームをまんべんなく塗り広げます。
- 9
少し分厚めに塗り広げるのと、ゴムベラの直線部分を使って「面」を作っていくと木っぽくなります!
- 10
お好みで、ロールケーキを1切れ上に乗っけても本格的な仕上がりに!フォークで木目を付けます。
- 11
お好みで、上からココアパウダーをかけて出来上がり!
- 12
粒あんでも美味しいクリームが出来ます!ただ小豆の粒が目立つのでこしあんの方がおすすめです!
コツ・ポイント
泡だて器で泡立てるときは、空気を含ませるように泡だて器を大きく回してください!ロールケーキのサイズに合わせてクリームの量は調整してください(今回使用したロールケーキは細めです)。
似たレシピ
-
-
-
-
市販のロールケーキで簡単ブッシュドノエル 市販のロールケーキで簡単ブッシュドノエル
簡単に!安く!美味しく!98円のロールケーキがブッシュドノエルに大変身!!お子さんと作るのも楽しいかも!? TOMOtwa -
-
ティラミス風ブッシュドノエル☆彡 ティラミス風ブッシュドノエル☆彡
市販のロールケーキをクリームチーズホイップでデコレーションしました!フランス定番の伝統的なクリスマスケーキをご自宅で! ヨシダコーポ -
✴ブッシュ ドノエルを簡単に✴✨ ✴ブッシュ ドノエルを簡単に✴✨
市販のロールケーキを代用すれば誰でも簡単にブッシュ ドノエルが出来ます。✨工夫してオリジナルケーキ✨(*^^*) ✴⭐クック文ちゃん✴ -
-
-
その他のレシピ