作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにしてボウルに入れ、ラップをしたら600Wのレンジで2分加熱する。
※加熱後はラップを外し粗熱を取る。 - 2
大根おろしを作る。
ハンバーグの上に山なりに乗せる分と、ソースに混ぜる分を分けておく。 - 3
別容器に★と②でソース用に分けていた大根おろしを混ぜておく。
※バター等は煮込むことで溶けるので固形のままでOK。 - 4
粗熱が取れた①に合い挽き肉と◇を入れ、ゴムべら等で粘り気がでるまでこねる。
- 5
タネを4等分にして空気を抜きながら小判型に成形し、フライパンに並べる。
中火で両面に焼き色をつける。
※油はなしでOK - 6
水を入れ、蓋をして8分ほど蒸し焼きにする。
※ 箸を中心に指して、透明な肉汁が出たらOK。少し赤い場合はもう少し焼く。 - 7
フライパンに③を入れ、時々ハンバーグにソースをかけながら2〜3分ほど煮込む。
- 8
ハンバーグを盛り付け、大葉と②で準備しておいた大根おろしを乗せ、最後にソースをかけたら出来あがり。
コツ・ポイント
・大根おろしの辛みを抑えたい場合は、生でのせず、全てソースに加えて加熱してもOK♪
・チーズを入れてもとっても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポン酢で!枝豆入り和風おろしハンバーグ ポン酢で!枝豆入り和風おろしハンバーグ
枝豆をたっぷり加え、和風テイストに仕上げたハンバーグです。しそと大根おろしにポン酢、絶妙に合います! ゆきcafe0929 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24329407