人参のチーズ焼き

naosy21
naosy21 @cook_40177168

おいしい人参の季節に作ってほしい、これがほんとに人参なのか?と思えるほど甘くて、人参というものの概念が変わる。八百屋のおすすめの一品。

人参のチーズ焼き

おいしい人参の季節に作ってほしい、これがほんとに人参なのか?と思えるほど甘くて、人参というものの概念が変わる。八百屋のおすすめの一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参小さいもの(なければ普通サイズの人参 3本(1本)
  2. ソーセージやベーコン 20g程度
  3. 溶けるチーズなら何でも 1枚か大さじ2
  4. バター 10g
  5. コンソメスープの素 1/2個
  6. ほうれん草ブロッコリーのゆでたもの 適量

作り方

  1. 1

    人参を洗ってレンジ600wwで8分、押すとつぶれるくらいまで加熱する。

  2. 2

    冷水に取って皮をざっくり取る。皮はこするとむける。頭も切り落とす。半分に切ってフライパンに並べる。

  3. 3

    バターを小さくちぎって入れコンソメスープの素を削ってふりかけ、ソーセージとほうれん草とチーズをのせる。

  4. 4

    蓋をして加熱を始め、チーズが溶けるまで焼く。そのまま食卓に出せるフライパンや陶板焼の器なら便利。スープの素は顆粒でも可。

コツ・ポイント

人参は冬に出回るミネラル人参や、春先の雪下人参の小さめのものがむいている。人参はトロットロになるまで先にレンチンしておく。バターと人参は最強コンビなので植物油は使わない。彩りの青物は先に加熱しておき、チーズが溶ければよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naosy21
naosy21 @cook_40177168
に公開
多忙な時ほどお料理やお菓子が作りたくなる。菜園の間引きの野菜や失敗作もなんとか食べてやりたいし、八百屋家業ででる販売不可能な果実もなんとかしてやりたくて、色々考えている。先生はもっぱらYoutube。
もっと読む

似たレシピ