レンジで簡単♪塩大福

スノーキッチン
スノーキッチン @snow_kitchen_191718

白玉粉で作る塩大福☆レンジで生地を作ってあんこを入れて丸めたら完成です。生地の塩気であんこの甘みが引き立ちます♪粒あんで作っても良いです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

直径8cmで8個分
  1. 白玉粉 100g
  2. ★砂糖 10g
  3. ★塩 2g
  4. 130ml
  5. こし餡 200g
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    こし餡を8等分にして丸める。

  2. 2

    耐熱容器に★を入れて混ぜ、水を2〜3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(粉気がなくなるまで)

  3. 3

    ラップをかけてレンジで1分加熱し、一旦取り出して混ぜ、再度ラップをかけてレンジで1分加熱する。

  4. 4

    台に薄く片栗粉をふり、その上に3を取り出し、片栗粉をつけながら1cm厚さにのばす。

  5. 5

    4を8等分にして、1を入れて包む。周りに薄く片栗粉をまぶす。

コツ・ポイント

レンジは600Wを使用しました。
3では、生地の色が白から透明に変わっていきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

スノーキッチン
スノーキッチン @snow_kitchen_191718
に公開
食べることが大好き!!簡単な日々のレシピをのせています☆※Facebookにて紹介して頂きました♪(2016.10.27)※ブログ『手作りしたい☆おうちごはん』→http://ameblo.jp/snowfriend-19/
もっと読む

似たレシピ