ブロッコリーのおかかのり和え

神奈川県海老名市
神奈川県海老名市 @ebina_kitchen

あと1品ほしい時のお手軽副菜です。こどもがいるご家庭はこども用を取り分けた後に練りわさびを加えることでおつまみとしても楽しめます。ブロッコリーは緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、こどもの成長に必要なカルシウムや鉄も、ほかの野菜と比較して多く含まれます。#幼児食 #簡単 (海老名市)

【大人一人分栄養価(8訂)】
エネルギー:30kcal
たんぱく質:3.1g
脂質:1.3g
炭水化物:3.3g
カルシウム:25mg
塩分:0.2g

ブロッコリーのおかかのり和え

あと1品ほしい時のお手軽副菜です。こどもがいるご家庭はこども用を取り分けた後に練りわさびを加えることでおつまみとしても楽しめます。ブロッコリーは緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、こどもの成長に必要なカルシウムや鉄も、ほかの野菜と比較して多く含まれます。#幼児食 #簡単 (海老名市)

【大人一人分栄養価(8訂)】
エネルギー:30kcal
たんぱく質:3.1g
脂質:1.3g
炭水化物:3.3g
カルシウム:25mg
塩分:0.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブロッコリー 12房
  2. こいくちしょうゆ 小さじ1
  3. ごま 小さじ1
  4. 鰹節 お好みの量
  5. 焼きのり お好みの量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは食べやすい大きさの子房に切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、①を好みの柔らかさになるまで茹でたら、ざるにとり水けをきって冷ます。

  3. 3

    ボウルにしょうゆとごま油と②をいれて味をなじませ、細かくちぎった焼きのりと鰹節を入れてさっくりと混ぜる。

  4. 4

    幼児期のこどもへの盛り付けは、大人一人分の半量を目安に、食べやすい大きさにほぐしてあげる。

コツ・ポイント

鰹節やごま油の香りがあることで、野菜嫌いなお子さんも食べやすくなります。冷凍ブロッコリーを使用すると、時短になります。③の工程は、食品保存用袋などに入れてあげ、お手伝いとしてこどもに「もみもみ」してもらいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
神奈川県海老名市
に公開
神奈川県海老名市公式クックパッドです。https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kenko/dukuri/1009288/1012133.htmlこれまでに健康講座等でご紹介したレシピや、市管理栄養士や食生活改善推進団体えびな会が考案したおいしいレシピを随時更新します。フォロー、つくれぽの投稿をお待ちしております。
もっと読む

似たレシピ