角煮のせ欧風カレー

大きな角煮をのせた、じっくり煮込んだ欧風カレーです。
●このレシピの生い立ち
圧力鍋を使って、とろとろの角煮とじっくり煮込んだ欧風カレーが味わえるよう、考えました。
・カレースパイス(そらの彩り)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPLSQ32F
・カレースパイスとチリパウダーセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPSH7HLS
角煮のせ欧風カレー
大きな角煮をのせた、じっくり煮込んだ欧風カレーです。
●このレシピの生い立ち
圧力鍋を使って、とろとろの角煮とじっくり煮込んだ欧風カレーが味わえるよう、考えました。
・カレースパイス(そらの彩り)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPLSQ32F
・カレースパイスとチリパウダーセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPSH7HLS
作り方
- 1
本レシピは「カレースパイス そらの彩り」を使用しました。Amazonで買えます。
- 2
豚バラブロックを2~3等分に分け、脂の面を下にしてフライパンに乗せ、強火にして全面に焼きめをつけるように加熱する。
- 3
※油がはねるので、時々キッチンペーパーで余分な油を取りながら焼いてください。
- 4
焼いた豚肉とねじったネギ、生姜を圧力鍋に入れ、水をひたひたに入れる。
- 5
蓋をして強火にかけ、圧がかかったらすぐに火を消してそのまま冷まし、圧が下がったら肉を取り出して鍋を洗っておく。
- 6
玉ねぎは繊維を断ち切るようにして薄切りにする。
- 7
圧力鍋に玉ねぎとバターを加えてしんなりするまで炒める。
- 8
水を加えて蓋をし、圧がかかったら弱火で10分加熱する。冷まして圧が下がったら蓋をあけ、水分が残っていたら加熱して飛ばす。
- 9
鍋の空いたところに砂糖を加えて茶色くなってくるまでそのまま焦がし、全体をよく混ぜて玉ねぎが飴色になるまで炒める。
- 10
※加圧と、砂糖を焦がすことで早く飴色の玉葱にすることができます。焦げやすい時は水を大さじ1ずつ加えながら炒めてください。
- 11
生姜とニンニクを加えてサッと炒める。
- 12
カレースパイス(大2)と薄力粉を加えて全体が馴染むまでよく炒める。
- 13
鍋をこするようにしながら赤ワインを少しずつ加えて全体をのばす。
- 14
豚肉を戻し入れ、Aを加えて蓋をし、20分加圧する。
- 15
火を止めたら自然放置して冷まし、圧が抜けたら蓋をあけてカレースパイス(大1)・バターを加えて好みのとろみに仕上げる。
コツ・ポイント
・辛みを加えたい方は、最後のカレースパイスと一緒にチリパウダーを加えて下さい。
・最後に生クリームを回しかけると、お店のような見た目に仕上がります!
似たレシピ
-
簡単!! 角煮とカレーのコラボ♪ 簡単!! 角煮とカレーのコラボ♪
味のついた角煮を入れたカレーは深みが出てお肉トロトロで美味しいよ。角煮は脂がダメ‼な方もカレーなら食べれちゃう。はず? まなわかこじ -
-
-
簡単!絶品とろとろ我が家の角煮カレー 簡単!絶品とろとろ我が家の角煮カレー
「炒めたまねぎペースト」をカレーに入れたことはありますか?これを入れると全く違うカレーに大変身しますよ。濃厚ですっごくコクのあるカレー、ぜひお試しください! チョリベー -
絶品❤️中華風トロトロ角煮カレー 絶品❤️中華風トロトロ角煮カレー
トロトロ角煮と中華スパイスたっぷりのルーがベストマッチ❤️カレーに厳しい夫に「店出せる!」と褒められた一品(^-^)✌️putitan2
-
-
カレー伝導師のレンジだけで豚の角煮カレー カレー伝導師のレンジだけで豚の角煮カレー
しるびー食堂第21弾!これはカレーライスではない!カレー味の豚肉をがっついて食す料理だ!カレー伝導師の豚の角煮カレー! しるびー1978
その他のレシピ