野菜たっぷりポトフ

吹田市役所
吹田市役所 @cook_40299943

誰でも簡単に作れるポトフ。
野菜いっぱいで栄養満点。
残ったポトフにカレールーや肉、魚などを加えてアレンジも楽しめます。
男女共同参画センター (デュオ)の超初心者向け男性料理講座で運営補助を行うボランティアスタッフに簡単料理の知識を身に付けてもらうために実施した研修用のレシピです。(吹田市で活動している管理栄養士・栄養士のグループ「吹田地区栄養士会さんくらぶ」レシピ考案)

野菜たっぷりポトフ

誰でも簡単に作れるポトフ。
野菜いっぱいで栄養満点。
残ったポトフにカレールーや肉、魚などを加えてアレンジも楽しめます。
男女共同参画センター (デュオ)の超初心者向け男性料理講座で運営補助を行うボランティアスタッフに簡単料理の知識を身に付けてもらうために実施した研修用のレシピです。(吹田市で活動している管理栄養士・栄養士のグループ「吹田地区栄養士会さんくらぶ」レシピ考案)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キャベツ 150g
  2. 玉ねぎ 1/3個(75g)
  3. 人参 1/2本(75g)
  4. ブロッコリー 45g
  5. ウインナー 6本
  6. 600ml
  7. 塩こしょう 少々
  8. コンソメ顆粒 小さじ1・1/2
  9. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    キャベツは芯を切り落とし、大きめのざく切りにする。玉ねぎは上下を切り落とし、皮をむき、くし形に切る。

  2. 2

    にんじんは皮をむき、上部の場合は縦4等分、下部の場合は縦半分に切る(または輪切り)。

  3. 3

    ブロッコリーは小房に分け、塩(分量外)を加えた湯で茹でる。

  4. 4

    鍋に水を沸騰させ、コンソメ顆粒、ローリエと①②を入れて15分煮込む。ウインナーを加えて蓋をして、さらに5分煮込む。

  5. 5

    具材が柔らかくなったら塩こしょうで味をととのえる。
    ③と④を器に盛って完成。

コツ・ポイント

ブロッコリー以外の野菜は柔らかくなるまでしっかり煮込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
吹田市役所
吹田市役所 @cook_40299943
に公開
大阪府にある吹田市役所の公式キッチンです。食に親しみ楽しんでほしい、そんな思いから幅広い世代の方に参考にしていただける簡単レシピを掲載していきます☆初めての離乳食作りや健康な体づくりにぜひお役立て下さい!市HPでは食に関する情報を掲載中!https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kenkoiryo/kenko/syokuiku.html
もっと読む

似たレシピ