さっぱり副菜「ツナ小松菜の小鉢でお浸し」

なっちゃんmama7 @cook_40427555
副菜にあれやこれや味付けなくてもいい、新鮮なまま新鮮に味わう副菜。ツナの油きもちとポン酢だけで、さっぱりした副菜の出来上がり!
さっぱり副菜「ツナ小松菜の小鉢でお浸し」
副菜にあれやこれや味付けなくてもいい、新鮮なまま新鮮に味わう副菜。ツナの油きもちとポン酢だけで、さっぱりした副菜の出来上がり!
作り方
- 1
小松菜を食べやすい大きさに切って、沸騰したお湯に3分半〜4分程お塩を少々振って茹でます。
- 2
茹でたらしっかり水気を切り、ツナ缶の油を切り少量の油は残し小松菜に和えます。ポン酢を大1入れ、混ぜ合わせます。
- 3
鰹節をフワッとのせて完成!!
コツ・ポイント
いつもはお醤油を使ってます。いつもの味をちょっと違う味にしてポン酢とツナ缶の中の油を少量使って加えてみました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シーチキンときのこの簡単さっぱりおひたし シーチキンときのこの簡単さっぱりおひたし
きのこたっぷりのおひたしにシーチキンを加えて旨みとボリュームをアップ。さっぱりとした味わいで、副菜にぴったりです。 はごろもフーズ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24403585