★豚こま切れ肉で美味しい*豚汁*♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

調味料はだし入り味噌と赤酒だけです。
豚肉はお安いこま切れを使って
大きさをだいたいに揃えた具材を煮込む豚汁!

★豚こま切れ肉で美味しい*豚汁*♪

調味料はだし入り味噌と赤酒だけです。
豚肉はお安いこま切れを使って
大きさをだいたいに揃えた具材を煮込む豚汁!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 調味料
  2. 味噌(だし入り料亭の味) 100g
  3. 東肥の赤酒 大さじ1
  4. 材料
  5. 豚こま切れ肉 300g
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 人参 1本
  8. 大根 約5㎝
  9. 里芋 2個
  10. 白菜(内葉) 約260g
  11. 生しいたけ 大2枚
  12. 長ねぎ 大1本
  13. 豆腐(常温保存1パック) 300g
  14. 1リットル
  15. ごま油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    調味料は
    だし入り料亭の味と
    東肥の赤酒だけを使います。
    ※東肥の赤酒は熊本の地酒です。

  2. 2

    玉ねぎ・人参・大根は
    小さめにカットします。
    好みのカットでOKです。

  3. 3

    里芋も他の具材に合わせてカットします。
    白菜は残った内葉も合わせてカットします。

  4. 4

    大きいしいたけは半分にカットしてそれを更にカットします。

  5. 5

    長ねぎは斜め切りにカットします。

  6. 6

    豆腐は今回は常温保存を1パック使います。
    サイコロにカットします。

  7. 7

    大きな鍋にごま油を入れて玉ねぎ・人参・大根・里芋・白菜・椎茸を入れて火を付けて焦げないように中火で炒めます。

  8. 8

    7が少ししんなりなったら長ねぎを加え炒めます。

  9. 9

    8に豚こま切れを広げて加えて炒めて水1リットルを加えます。

  10. 10

    沸騰してきたら
    灰汁を取り弱火で30分程煮込みます。

  11. 11

    10に味噌を加えて溶かして赤酒を加えてます。

  12. 12

    豆腐をサイコロにカットして11に加えます。

  13. 13

    豆腐が煮崩れないように軽く混ぜてひと煮立ちさせたら出来上がりです。

  14. 14

    器に入れていただきます。

コツ・ポイント

具材はだいたい揃えてごま油で炒めます。
調味料はだし入り味噌と赤酒だけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ