ゆで卵入りのあおさのお吸い物

ヒヨコ
ヒヨコ @cook_40283333

あればウズラのゆで卵で。無ければゆで卵入りでつくってます。ウズラの卵のほうが食べる時に黄身で汁が濁りにくいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ウズラの卵か普通の卵のゆで卵 お好きな量
  2. 絹ごしまたは木綿豆腐 1/2〜1/3丁
  3. 450ml
  4. ★薄口醤油 小さじ1/3
  5. ★白だし 大さじ2
  6. ★塩 少々
  7. あおさ お好みの量

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る

  2. 2

    ゆで卵ができたら 湯を沸かしている間に豆腐を小さめに切り、★の調味料を用意する。

  3. 3

    沸騰したら うずらのゆで卵とあおさを入れ★の調味料を入れる(塩を入れる時は味見しながら好みの量を投入する)

  4. 4

    【ウズラのゆで卵ではなく普通のゆで卵の場合は半分に切って最後にお碗に盛り付ける】

コツ・ポイント

ウズラの卵は喉に詰まらないようよく噛んでお召し上がりください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ヒヨコ
ヒヨコ @cook_40283333
に公開
電子レンジは600Wの東芝のものを使用しています。レンジ500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみて加熱してください。美味しかったとおもうレシピをメモがてらにアップしました。ご家庭にある材料でお好きにアレンジしてください。(*´∀`*)試行錯誤していくうちにより美味しく出来たと感じたら随時レシピをアップデートしていきます。
もっと読む

似たレシピ