こぎつねごはん 炊き込みご飯アレンジ

meegmama @cook_40053957
•息子が給食で食べて美味しいので材料をアレンジして作ります。
•鶏ガラスープにも使う野菜をわけます!
•米5合に対し水4.5以下だと普通より若干硬めでした。柔らかめ希望の場合4.5の水、みりんか酒またはにんじん、しいたけ、えのきなど水分量が多い野菜でご調整ください。今回はレシピ通りで普通より若干硬めな炊きあがりでした!夫は硬め好みなので大満足でした!
作り方
- 1
お米を研いで、水は5合に対して4.5より少し下で!調味料と野菜から水分でるので!
- 2
切った野菜と調味料を入れて軽く混ぜて炊飯するだけ!
- 3
にんじんは、なるべく細い方がよいので、このスライサーを炊飯器の上において、ここでのせました!笑
- 4
こぎつねごはん の由来!
発祥は静岡県浜松市!webで調べて下記にまとめました! - 5
こぎつねご飯は、小さくカットした油揚げが入ったご飯です。どうして油揚げかというと、キツネが油揚げが好物と言われているため
- 6
油揚げを大きく切ってあると、きつねごはん。小さく切ってあるとこぎつねご飯と区別しています。きつねうどんも由来は同じです。
- 7
今回は大葉と、冷凍した刻みネギを解凍してのせて食べます!
- 8
完成!
コツ・ポイント
炊き込みご飯と味付けは同じで、油揚げが入っているとこの名前になるようです!我が家ではもともと入ってることが多かったので、こぎつねご飯知らずに食べてました!白ごま、枝豆、大葉、長ネギなどお好みで散らしても美味しそうです。
似たレシピ
-
具材たっぷり♪もちもちな炊き込みご飯♪ 具材たっぷり♪もちもちな炊き込みご飯♪
もち米入り、もちもちな炊き込みご飯です。自然におこげもできちゃいます♪もち米がない場合、お米4合でもOK!lalolo
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24430457