作り方
- 1
鏡餅を2mmの大きさにスライスして、室内で5日前後干す
- 2
ひび割れるくらい乾いたら、フライパンに2cmほど油を入れて、揚げる。
一気に全部入れずに、食べる分だけ入れる。 - 3
お餅同士が くっつかない様に、菜箸で動かしたり ひっくり返したりする
- 4
茶色くなってきたら、取り出す。
お醤油と砂糖を混ぜ合わせたボールに、入れ混ぜる
コツ・ポイント
砂糖醤油の代わりに、塩や青のりを入れても美味しいです!
似たレシピ
-
-
市販品よりも美味しい☆お餅で揚げおかき♪ 市販品よりも美味しい☆お餅で揚げおかき♪
余ったお餅を干して、油で揚げると美味しいおかきが出来ちゃいます。我が家はおかきが食べたくてお餅を干してます1年保存OK こまつた -
-
◇おかき◇大葉にんにく醤油味 ◇おかき◇大葉にんにく醤油味
餅を乾燥させて、揚げるだけの簡単おかきです。大葉にんにく醤油味にしてみました。みりんか砂糖を少し入れて、甘味をプラス!【ぬれおかき】みたいになってしまいました。 tobimama -
揚げおかき【ドライフードメーカー】 揚げおかき【ドライフードメーカー】
ワンダーシェフドライフードメーカーで手作りおかき!余ったお餅で作れます!いつものお餅が簡単に変身しますよ! ワンダーシェフ圧力鍋 -
余ったお餅で♪サクサクしょうゆおかき 余ったお餅で♪サクサクしょうゆおかき
お正月の余ったお持ちや鏡開きにもぴったり!残り物のお餅が美味しいおやつに!☆所要時間20分☆(お餅の乾燥時間除く) チョコまかろん -
*もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき *もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき
正月の余った餅の消費に、ちょっとしたおつまみにもなります。あげると大きくなるので、結構なカサ増し、ボリュームになります! tomico☆ -
余ったお餅でいつでも簡単おかき♪ 余ったお餅でいつでも簡単おかき♪
お正月に余ったお餅を簡単においしいおかきに変身させちゃおう♪揚げる前の乾燥したお餅は長期保存可能。食べる分だけ揚げよう! クックエイチ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24433032