作り方
- 1
お湯を沸かし、塩をひとつまみ入れ(分量外)、葉をバラバラにしたキャベツを、甘みが出る程度にしっかり目にゆでる。7分程度。
- 2
茹で上がったキャベツをザルに入れ、冷水をさっとあてる。
水気をざっと切ったら、キャベツを一口大にザクザク切り分ける。 - 3
切り分けたキャベツの水気をしっかり絞る。
- 4
カニカマを切り分ける。
今回は縦に2分割の後、8分割程度。 - 5
キャベツとカニカマに昆布茶の粉末を入れて混ぜ合わせる。
- 6
味を見て、足りなければ、醤油に同量程度の水を入れて、混ぜ合わせる。
- 7
アレンジ★昆布茶を半分程度にして、醤油を少し多めして、おひたし風の和え物にしても美味しいです。
コツ・ポイント
今回はニシンの塩焼きの副菜として作ったので、味は薄めにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
和えるだけ、昆布茶+もずく酢豆腐カニかま 和えるだけ、昆布茶+もずく酢豆腐カニかま
こぶ茶でマイルド、豆腐を切って、もずく酢かけて、ほぐしたカニかまをかけて、和えるだけ。夏バテ、食欲ない時にも、旨い! クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24451702