むかごなめし
むかごが売ってあったので食べてみたかった。きれいな大根葉つきの大根を買ったので、菜飯にするつもりだったので、コラボした
作り方
- 1
大根葉刻んでごま油で炒める
- 2
むかご洗って5分水につける(つけなくてもよさそうだけど下処理で調べたらそう書いてあったので)
- 3
米と、分量の水(我が家は分づき米なので多めにしてます)酒、めんつゆ、塩入れて炊く
- 4
炊きあがったら炒めといた大根葉を混ぜ合わせ、味が足りなかったら塩足す
コツ・ポイント
大根葉も一緒に炊いてしまうと、おそらく色が悪くなるかなと(豆ご飯でそうなったから)思ったので、あとから加えることにしました
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆大根の葉で (^^)ご飯のおとも 簡単☆大根の葉で (^^)ご飯のおとも
大根の葉は食感も良く、栄養もたくさんあるので是非 葉っぱつきの大根を買って作って頂きたいです☆おすすめです(^^)クック53HPWT☆
-
-
ホロホロ~大根葉としらす・卵の炒め物~ ホロホロ~大根葉としらす・卵の炒め物~
捨ててしまいがちな大根葉ですが、実はビタミン類やカルシウムが豊富!ぜひ大根は葉つきで買って、食しましょう。目指せ肌美人☆ マチコt -
-
簡単☆ご飯の友☆箸休め☆大根の葉の炒め 簡単☆ご飯の友☆箸休め☆大根の葉の炒め
大根を買ったら、大根の葉がついてくることがあります。そういう時は、葉も使わないと損って感じです。#箸休めレシピ玻瑠佳☆Haruka
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24462164