
なんちゃってドライカレー

H I @cook_109643917
深めの耐熱皿を使ってレンジで全て調理し、そのままご飯もそのお皿に盛るという野菜を切ること以外は究極ズボラ飯。
お酢やコショウが入っているのは、最初はサラダ感覚で食べようと思って入れたら、じゃがいもが思ったより火が通り過ぎていて崩れたのでならばカレー粉を入れてカレー風味にしようと混ぜていたら思いの外、ドライカレーのような風貌になったから。
意外に酢が決め手かも!?
なんちゃってドライカレー
深めの耐熱皿を使ってレンジで全て調理し、そのままご飯もそのお皿に盛るという野菜を切ること以外は究極ズボラ飯。
お酢やコショウが入っているのは、最初はサラダ感覚で食べようと思って入れたら、じゃがいもが思ったより火が通り過ぎていて崩れたのでならばカレー粉を入れてカレー風味にしようと混ぜていたら思いの外、ドライカレーのような風貌になったから。
意外に酢が決め手かも!?
作り方
- 1
にんじん、じゃがいもは細切りにし、耐熱皿に入れてラップをし、600wレンジで3分半ぐらいチン。
- 2
ピーマンも半分に切り、細切りにし、1に入れてレンジでさらに2分半チン。
- 3
2に残りの材料を入れてよく混ぜる。
- 4
ごはんをそのお皿に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
じゃがいもがつなぎの役割に。なので、崩れるまで温めるのがポイント。お酢は無くても良いかも?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24462389