竹輪(冷凍)輪切り、煮物用
使い切れない時は輪切りにし、炒め物や、味噌汁(炒飯や胡麻和え等)、煮物用は斜め切りにし、ラップで包み、冷凍してます。
作り方
- 1
竹輪2本は輪切りにし、ラップに小分けし、ジップに入れます。
残りの2本は斜め切りにし、ラップに包み、ジップに入れます。 - 2
輪切りした竹輪、斜め切りにした竹輪を2つ共、ジップに入れたら、冷凍庫に入れます。
料理に使う時は冷凍のまま使えます。
コツ・ポイント
練り物は家族が少ないと使い切れなかったので、冷凍してから、使い切れ、食材を無駄なく、使えました。(さつま揚げ、ごぼ天等練り物は同じように料理別に冷凍出来ます)
似たレシピ
-
【弁当にも】さつまいも煮/作り置き/冷凍 【弁当にも】さつまいも煮/作り置き/冷凍
シンプルな味付け⭐︎お好みでレモン汁やバターを入れても♪さつまいもが使い切れない時は、とりあえず煮て冷凍!笑 お弁当に重宝しますよ🙂 カニザベス🦀 -
-
-
-
-
お弁当用☆冷凍切り干し大根煮 お弁当用☆冷凍切り干し大根煮
お弁当用に冷凍して作り置きしてあると、あと1品ほしい時にとっても助かります。市販の冷凍食品のカップ入りおかずはカップの中身が少量なので、自分で作るようになりました。 ちくのん -
-
-
-
おかず&お弁当用に冷凍保存!ひじきの煮物 おかず&お弁当用に冷凍保存!ひじきの煮物
すりごまがたっぷり入って食べやすい味★小分けにして冷凍保存しておけば、使いたい時にレンジ加熱するだけ!助かる一品です♪ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24463860