作り方
- 1
まずは、材料と使う道具の確認をします。全て揃っていたら、調理開始です。ツナ缶は無くても美味しいです。
- 2
卵を3つ割って、皿に入れてかき混ぜます。
- 3
無くても大丈夫です。
ツナ缶がある場合は、ここで入れて混ぜます。 - 4
さらに醤油を適量入れて、かき混ぜます。
- 5
必ず火加減を弱火に調節します。
フライパンをおいて油引きを使います。 - 6
フライパンを火で温めます。
卵を数滴垂らして色が変わったら、卵を少し流し込みます。 - 7
しばらくすると色が変わってくるので、上の端の方を菜箸でめくって、様子をみてから、菜箸で慎重に手前に巻きます。
- 8
出来た隙間に油引きを使います。
引き終わったら、卵を少し流し込みます。 - 9
流し込んだら、手前に巻いた卵を菜箸で手前に浮かせて、下までしっかり卵を流し込みます。ここ大事。
- 10
さっきと同じように、上の方向に巻きます。巻き終わったら、できた隙間に油引きを使います。
- 11
残りの卵を全て流し込んで、上に巻いた卵を菜箸で、上に浮かせてしっかりと流し込みます。
- 12
色が変わったら、手前に巻きます。
巻き終わったら真ん中に動かして、少し焼きます。 - 13
裏返して両面を軽く焼いて、完成です。
コツ・ポイント
焦らないで、練習すれば出来るようになります。多少破れたりしても、気にせずやってみてください。ツナ缶が無くてもいいし、自分の好きなものを混ぜて作ってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24511138