ひなまつりに!3色チョコちぎりパン

JuneLB
JuneLB @cook_junelb

我が家ではひなまつりに定番の、子どもたち👭の大好きなパンです。年一度しか作らないので、手間をかけて丁寧に作ります。チョコが入った甘ーいパン。イーストはインスタントドライイーストを使いますが、耐糖性の高い金サフを使うのがおすすめです。

ひなまつりに!3色チョコちぎりパン

我が家ではひなまつりに定番の、子どもたち👭の大好きなパンです。年一度しか作らないので、手間をかけて丁寧に作ります。チョコが入った甘ーいパン。イーストはインスタントドライイーストを使いますが、耐糖性の高い金サフを使うのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm型一つ分
  1. ①プレーン生地(白)
  2. 強力粉 75g
  3. 砂糖 5g
  4. 1g
  5. バター 5g
  6. 牛乳 50cc
  7. インスタントドライイースト 1g
  8. 練乳 5g
  9. ②抹茶生地(グリーン)
  10. 強力粉 65g
  11. 抹茶 3g
  12. 砂糖 5g
  13. 1g
  14. バター 5g
  15. 牛乳 48cc
  16. インスタントドライイースト 1g
  17. いちご生地(ピンク)
  18. 強力粉 65g
  19. いちごパウダー 3g
  20. 砂糖 5g
  21. 1g
  22. バター 5g
  23. 牛乳 48cc
  24. インスタントドライイースト 1g

作り方

  1. 1

    ①②③の生地をそれぞれ作る

  2. 2

    一次発酵(常温3時間程度、1.5倍くらい)

  3. 3

    分割:白6、緑5、ピンク5

  4. 4

    チョコを包む

  5. 5

    型に入れる

  6. 6

    仕上げ発酵(25℃、30分程度)

  7. 7

    小麦粉を振り、焼成:180℃予熱→140℃で18分

  8. 8

    中のチョコがとろり、美味しいです

コツ・ポイント

チョコを包むときにはしっかり閉じ目を閉じてください。仕上げ発酵をしっかり取ってから焼くと、チョコがはみ出ずに綺麗に焼き上がります。焼き色を抑えるため予熱から温度を下げて焼くため、焼き上がりをしっかりチェックしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JuneLB
JuneLB @cook_junelb
に公開
少ない材料で作れる、簡単で美味しくて美しいお料理を目指します✨お酒が好きなので、毎日の食卓がおつまみのようなおかずになりがちな二児の母です。アメリカとドバイに駐在経験があり、たまに思い出の味も☺️
もっと読む

似たレシピ