横浜発♡コンデンス缶でキャラメルソース

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

さすがにこれは、本当にびっくりです。コンデンスミルク缶を開けないでキャラメルソースができました。

横浜発♡コンデンス缶でキャラメルソース

さすがにこれは、本当にびっくりです。コンデンスミルク缶を開けないでキャラメルソースができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コンデンスミルク缶ひと缶分

作り方

  1. 1

    材料は一つ

  2. 2

    低温調理器でたっぷりの水を入れて、90℃に設定。4時間加熱調理。水がなくなるので注意してください。鍋で煮ても良い。

  3. 3

    缶を開けて、キャラメルソースが出来上がっている。

  4. 4
  5. 5

    ロールケーキのデコレーションに。

コツ・ポイント

これは方法はウズベキスタンのオゾタさんに聞きました。自分ではやった事ないけど、ロシアではキャラメルソースをこのように作るそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ