料亭風小松菜と厚揚げの煮浸し

どさんこペッケくん @cook_84605006
素材がシンプルなので肩が凝らずカンタンにでき何度も作りたくなる味です。砂糖は入らないのに甘く感じる煮物でダイエットにも良いです…
料亭風小松菜と厚揚げの煮浸し
素材がシンプルなので肩が凝らずカンタンにでき何度も作りたくなる味です。砂糖は入らないのに甘く感じる煮物でダイエットにも良いです…
作り方
- 1
厚揚げはザルに入れお湯をかけて油抜きする
- 2
小松菜は茎と葉に分けて切り落とす
- 3
①の厚揚げを縦切りして横切り2枚に4〜5cmほどの角切りにエリンギは根元を少し落とし縦4等分ほどに切る
- 4
鍋に水2カップ(400ml)を注ぎほんだし顆粒を小さじ2/3ほど加え②の小松菜の茎のみを調味料酒、醤油を加えて煮る
- 5
④の小松菜の茎を一片味見してクターッとなったら③のエリンギ、厚揚げを加え②の小松菜の葉の残りも加えて煮る
- 6
⑤を沸騰させて小松菜の茎と葉が丁度よい硬さになったら火を止めて盛り付ける
- 7
完成です。お椀や小鉢にカッコよく(笑)盛って頂いてください…
コツ・ポイント
余り難しく考えず大雑把に煮ても美味しく頂けます強いて言えば小松菜の茎と葉は分けて煮ると丁度よい硬さに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!厚揚げと小松菜の煮浸し 超簡単!厚揚げと小松菜の煮浸し
厚揚げとコマツナを切って煮るだけ😅簡単、美味しい、作り置きレシピ👍おつまみとしても、ご飯のおかずとしても、どちらでも美味しいです‼️ たけいち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24653883