ダイヤモンド柄◇ロック海苔弁

☽月光 @cook_40418214
これが何か、分かる人は分かる。(多くの人は分からないだろうけれど分かる人が必ずいる)真ん中の昆布は何を意味するかもお分かり頂けますね。(分かる人には。ムフ)
比類なきロックスターのタイツを模しました。
ダイヤモンド柄◇ロック海苔弁
これが何か、分かる人は分かる。(多くの人は分からないだろうけれど分かる人が必ずいる)真ん中の昆布は何を意味するかもお分かり頂けますね。(分かる人には。ムフ)
比類なきロックスターのタイツを模しました。
作り方
- 1
海苔をひし形に切る。
- 2
お弁当箱にご飯を装い、冷ましたら、海苔をダイヤ柄になる様にのせる。
中央は空けておき、佃煮を(セクシ~に)のせる。完成♪
コツ・ポイント
ご飯は冷ましてから海苔をのせます。温かい内にのせると海苔が縮むので。
似たレシピ
-
-
海苔が縮まない我が家の海苔弁 海苔が縮まない我が家の海苔弁
醤油を使わないので海苔が縮みません。焼き海苔の下に昆布を散らして味付けしています。2015/04/10 話題入りしました komutatata -
-
-
-
鮭と塩昆布(昆布の佃煮)の二刀流おにぎり 鮭と塩昆布(昆布の佃煮)の二刀流おにぎり
焼き鮭と塩昆布(昆布の佃煮)のおにぎりです。コンビニでどちらにしようかな。と迷う具材を両方入れちゃいました。#二刀流おにぎり#鮭のおにぎり#昆布のおにぎり かっちゃん杉 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24656930