作り方
- 1
ほうれん草はラップをして600wで2分加熱
- 2
えのきも食べやすい大きさに切り、ラップをして600wで2分加熱
- 3
ほうれん草は食べやすい大きさに切り、水気を絞り、えのきと合流
- 4
材料全て入れ、まぜまぜ☆
- 5
お皿に盛り、追いごまをして完成
コツ・ポイント
ほんとに簡単!
そして美味しい☆
梅好きの子は、たたき梅や梅チューブを入れて食べてます☆
アレンジ自在!みんなのつくれぽ待ってます☆
似たレシピ
-
-
-
-
腸活ぷりぷり☆生きくらげのなめ茸納豆和え 腸活ぷりぷり☆生きくらげのなめ茸納豆和え
生きくらげのぷりぷりした食感&とろネバが最高。いくらでも食べれちゃう一品♡低糖質&食物繊維で腸活にもおすすめです。超簡単 ♥黒チワワ♥ -
-
レンジで3分!エノキのキムチ納豆和え レンジで3分!エノキのキムチ納豆和え
毎日、食べたい発酵食品、納豆&キムチ食物繊維豊富なエノキを電子レンジ過熱して、あえるだけ!おつまみにも。お腹に最適! ミャル -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24683811