生きくらげ コリコリ中華炒め

am
am @cook_111419190

・生きくらげの簡単時短な一品です。コリコリが止まりません!おかずにもおつまみにもお弁当にも、大活躍します。山椒との相性もとてもいいので、山椒の粉を振りかけても美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生きくらげ 両手で1杯程度
  2. ごま 大さじ1
  3. オイスターソース 大さじ1
  4. 砂糖 中さじ1
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    生きくらげに石附がついていたら取り除く。サッとぬるま湯で洗う。

  2. 2

    太めの千切りにする

  3. 3

    フライパンにごま油を入れそんなに熱くなっていなくていいのできくらげを入れて炒める。強めの中火。

  4. 4

    ぴちぴちと音がしてきてごま油が全体にまわったら、オイスターソースと砂糖を入れてすぐに混ぜる。火はそのまま。

  5. 5

    砂糖が全体にまわったら(すでに食べられるので少し味見できます)醤油、みりんを入れて混ぜる。火はそのまま。

  6. 6

    コショウを振り入れる。コショウの辛さはお好みです。

  7. 7

    盛り付けて出来上がり。おつまみ、お弁当にも。

コツ・ポイント

炒める時間は短いです。サッと火が通れば食べられるので、短時間で仕上げられます。翌日もとても美味しく食べられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

am
am @cook_111419190
に公開
アムです。最近は極狭な庭に食のためのハーブの種類を増やして楽しんでいます。食いしん坊なので、手間暇とお金かけてこだわるのも嫌ではないのですが、圧倒的に簡単、時短、楽して安くて美味しくしたい毎日です。クックパッドを始めてから気がついたのですが、20文字で料理の題名つけるのって結構難しいなぁと日々苦戦中です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ