保存食瓶詰め✨保存瓶の殺菌・脱気方法

岡山県料理サークルちゃお〜 @cook_96250628
🍓手作りジャムやコンポートをもっと長く美味しく楽しむために欠かせないのが、保存瓶の殺菌&脱気✨
ちょっとしたひと手間が、美味しさと安全を守る魔法🪄。ぜひ、瓶詰め作りで試してみてね💕
保存食瓶詰め✨保存瓶の殺菌・脱気方法
🍓手作りジャムやコンポートをもっと長く美味しく楽しむために欠かせないのが、保存瓶の殺菌&脱気✨
ちょっとしたひと手間が、美味しさと安全を守る魔法🪄。ぜひ、瓶詰め作りで試してみてね💕
作り方
- 1
✨殺菌方法
保存瓶と蓋・使う道具(お玉やスプーンなど)食器用洗剤で洗う - 2
鍋に保存瓶・蓋・使う道具(お玉やスプーンなど)も入れ、完全に瓶がつかるまで水を入れ、沸騰したら弱火にして15分程煮る
- 3
割り箸で引っ掛けるように瓶を取り出す
- 4
清潔なふきんやザルの上に逆さに伏せて置き乾燥させる
- 5
✨脱気方法
でき上がったジャムが熱いうちに、煮沸消毒した瓶に淵にジャムがつかない様に9割くらい入れる - 6
瓶のふたを軽く締める
- 7
鍋にフキンを敷き瓶を入れ、蓋の2cm下くらいまで水を入れる
- 8
火にかけ、沸騰したら弱火にして15分ほど煮る
- 9
やけどしないように、トングなどで瓶を取り出し、軍手などをして熱いうちに蓋をかたく閉める
- 10
裏に返して、冷めるまで放置
- 11
ジャムの糖度により(コツ:ポイント参照)、冷蔵庫または常温で保存。蓋を開けたら冷蔵保存して早めに消費してね
- 12
手作りさくらんぼジャムのレシピID:24704400
- 13
岡山県料理サークルちゃお~!のブログ✨
主にお菓子やパン作り活動してます🍰🍞
https://ciao2023.com/
コツ・ポイント
✨長期保存のジャムはフルーツの正味重量の60%~100%の砂糖で作り、80%以上にすれば常温保存も可能
✨瓶は急激な温度差に弱いので、煮沸消毒をするときは水から入れて沸騰させること
似たレシピ
-
-
-
金柑のコンポート☆長期保存と脱気方法 金柑のコンポート☆長期保存と脱気方法
加熱殺菌するだけでは脱気は不完全!業務用の保存ビン製造メーカーの社長さんに教えて頂いたコツをご紹介します(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
ジャム&栗の甘露煮保存瓶長期保存方 煮沸 ジャム&栗の甘露煮保存瓶長期保存方 煮沸
ジャムや栗の甘露煮を長期保存する方法です。せっかく作ったものだからずっと最後まで美味しく食べたいですよね。 利き酒師めぐちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24707043