超簡単☆ツナ缶の油切り☆水切り方法

ヒヨコ @cook_40283333
セリアで110円で購入した粉ふるい用の【ふるふるカップ】をミニざるとして使うだけ。セリアが近くにない人は類似商品だとヨドバシ通販で(穴あきカップのみのタイプにはなりますが)小久保工業所 KK-367 [ウィムッシュ 粉ふるいスプーン]があります。117円くらい。
超簡単☆ツナ缶の油切り☆水切り方法
セリアで110円で購入した粉ふるい用の【ふるふるカップ】をミニざるとして使うだけ。セリアが近くにない人は類似商品だとヨドバシ通販で(穴あきカップのみのタイプにはなりますが)小久保工業所 KK-367 [ウィムッシュ 粉ふるいスプーン]があります。117円くらい。
作り方
- 1
ツナ缶の油の受け皿にも蓋もなるメモリ付きの透明のカップが付いていて便利です。ツナを入れたらほとんどの油が下に落ちます
- 2
蓋をして振るうだけ。ツナの油は炒飯など料理に使うなどしても◎
- 3
がっつり絞りたい方はキッチンペーパーでおさえるか、スプーンで押しつぶすと◎私はツナ油の味が好きなので緩く絞る派です☆
- 4
洗い物減らすためこのままマヨネーズかけてツナマヨ作りました。
- 5
後は簡単で明治のチューブバターかマーガリンを塗って、レタス、マヨ、ツナをかけたらいつでも手軽にツナサンドが作れます
- 6
透明パーツはミニ軽量カップ兼蓋になります。様々な使い方ができる【ふるふるカップ】カラバリは白と黒の2色あり。おすすめ☆
コツ・ポイント
最近の安いツナはツナ缶の蓋で油を切ろうとしても横からはみ出てきて落ちるのが勿体ない!缶の中で絞るとその後隅っこのツナが取り出しにくい。コレはコンパクトで邪魔にならず、持ち手に丸い穴があり、S字フックなどにぶら下げられるので超便利です。
似たレシピ
-
-
-
お年寄り絶讚シリーズ❗ツナオイル❗ お年寄り絶讚シリーズ❗ツナオイル❗
サンドイッチ用にパンの耳を切り・ツナ缶のオイルをパンの耳に染み込ませて、時間がたっても・びちゃっと成らないサンドイッチ❗ おみつこさん -
-
ツナたっぷり❤とろ~りグラタントースト✿ ツナたっぷり❤とろ~りグラタントースト✿
パウダータイプのシチューの素を使うのでホワイトソースを作らなくても簡単にグラタントーストが出来ます❤ ボリューム満点♡ おしす -
-
ツナ缶の油切りどうしてますか? ツナ缶の油切りどうしてますか?
ツナ缶はサラダやパスタなどに活用できる、便利な食材ですよね👍 オイル漬けタイプを使うことが多いと思いますが、オイルを使わない場合、油切りどうしていますか⁉️ 汚さず、油を切って、簡単に捨てる方法です👍 そやじ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24729113