大拉皮de市販のレモンオリーブソース和え

ううぽん
ううぽん @cook_40348524

幅広春雨を市販のパスタソースで和えてさっぱり系麺に。
他に明太クリーム、バジル、トマトガーリック等わりと何でも合うと思います。

※材料の表記を分かりやすくgから本数に変えました。
※※レンチン容器を使う場合熱湯で600W4〜5分加熱。

大拉皮de市販のレモンオリーブソース和え

幅広春雨を市販のパスタソースで和えてさっぱり系麺に。
他に明太クリーム、バジル、トマトガーリック等わりと何でも合うと思います。

※材料の表記を分かりやすくgから本数に変えました。
※※レンチン容器を使う場合熱湯で600W4〜5分加熱。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 東北大拉皮 22〜25本
  2. パスタソース(エスビー瀬戸内レモン&オリーブ) 2パック(1袋分)
  3. 半熟卵 1個

作り方

  1. 1

    大拉皮を半分に折り、深皿やボウルに水を張って30分ほど浸けておく。くっつきやすいので格子状に重ねると良い。

  2. 2

    ザルに上げて水を切り、1.5Lの熱湯で10分茹でる。

  3. 3

    ザルに上げて水でしめ、よく水を切ったらパスタソースを和えて盛り付けて完成!

コツ・ポイント

これはもちムギュ食感ですが、とろり柔らかめが好きな方は茹で時間を長くしてください。
本当は1人前100gですがお腹にドシッとくるので減らしています。

潰瘍性大腸炎の方は茹で時間を長くして、量を少なめにしてどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ううぽん
ううぽん @cook_40348524
に公開
潰瘍性大腸炎でも食べられるものをいかに省工程・低労力で作れるかありがとうレトルト&冷凍食品
もっと読む

似たレシピ