旬を味わう♡いんげんの紫蘇かつおマヨ和え

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

春から夏にむけて旬をむかえるいんげんを使った、簡単副菜レシピです。

旬を味わう♡いんげんの紫蘇かつおマヨ和え

春から夏にむけて旬をむかえるいんげんを使った、簡単副菜レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. いんげん 10本
  2. マヨネーズ 大さじ1
  3. 紫蘇ふりかけ 少々
  4. 白ごま 小さじ2分の1
  5. 鰹節 3g

作り方

  1. 1

    いんげんの両端を切り落とし、ラップに包んで電子レンジで1分30秒加熱したら、3等分にします。

  2. 2

    ボウルに、いんげん、マヨネーズ、紫蘇のふりかけ、鰹節、白ごまを加えます。

  3. 3

    全体をざっくりと混ぜ合わせます。

  4. 4

    お皿にもりつけたらできあがりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ