作り方
- 1
おぼろ豆腐を容器から出して温める。 今回アイラップに移してレンジで600wで30秒温めました。(温めなくてもOK)
- 2
どんぶりにご飯を盛る。
- 3
温めたおぼろ豆腐をどんぶりに乗せる。アイラップ使用の場合、角の部分を三角形にハサミで切ると簡単に豆腐が出せます。
- 4
①から⑥までのトッピングを豆腐の上に乗せる。
- 5
最後に濃縮つゆを原液のままかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
使った豆腐が濃厚なおぼろ豆腐だったので豆乳に浸かった状態で水切りせず豆乳ごと盛りました。
水が出る豆腐でしたら水切りしたほうが味が薄まらなくて良いと思います。つゆはお好みで大丈夫です。薄く感じたら追加してみても良いと思います。
似たレシピ
-
財布もお腹も満足!サクサクのたぬき丼 財布もお腹も満足!サクサクのたぬき丼
余った揚げ玉(天かす)を捨てずに簡単に出来てお腹も満足なたぬき丼です。揚げ玉の食感も楽しめるように仕上げてみました♪ もちっしゃ -
-
-
和風ないろいろどんぶり 和風ないろいろどんぶり
揚げ玉が入っているのがポイント!かつお節、チーズに海苔にごまなど美味しい組み合わせをぜ~んぶ乗せたどんぶりです。簡単でさっぱりしているのでペロッと食べられます。お醤油、もしくは「めんつゆ」をかけてどうぞ! チキチキちきーた -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24776891