ランチボックスエッグトースト

クラ蔵
クラ蔵 @cook_111674403
三重

・食パン2枚を重ねて、ランチボックスをイメージして作りました。
・フタにする部分は、こんがり焼いたパンを9等分に切り、裏表を使ってブロックチェック模様にしてお洒落なフタにしました。

#ギルティトースト

ランチボックスエッグトースト

・食パン2枚を重ねて、ランチボックスをイメージして作りました。
・フタにする部分は、こんがり焼いたパンを9等分に切り、裏表を使ってブロックチェック模様にしてお洒落なフタにしました。

#ギルティトースト

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(5枚切り) 2枚
  2. キャベツにんじん玉ねぎブロッコリースプラウトなど 50 g
  3. ウインナー 1本
  4. 1個
  5. マヨネーズ 大さじ 1/2
  6. マスタード 小さじ 1
  7. 塩こしょう 少々
  8. ピザ用チーズ 適量
  9. 粉チーズ 適量
  10. 黒こしょう 適量
  11. セリ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツなどの野菜を千切りし、ウインナーは輪切りにする。

  2. 2

    野菜・ウインナーを耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけて600W×1分加熱する。粗熱をとってから、野菜の水分を絞る。

  3. 3

    食パン2枚をトースターで3分程度焼き、フタにする1枚は濃い目に焼く。

  4. 4

    1枚は、混ぜ合わせたマヨネーズと粒マスタードを塗る。濃い目に焼いた方は、耳の内側から切り抜く。

  5. 5

    食パンを重ねて、ウインナーと水分を絞った野菜を詰める。切り抜いたフタの部分は9等分に切り、内4枚を交互に裏返す。

  6. 6

    詰めた野菜の上に卵を割り入れ、念のため、数カ所に楊枝で穴を開ける。ピザ用チーズをかける。

  7. 7

    トースターに入れ、卵の焼き具合を見ながら加熱する。耳の部分が焦げそうな場合は、パンの縁にアルミホイルを被す。

  8. 8

    卵がお好みの焼き加減になれば、トースターから出し、粉チーズ・黒こしょう・パセリをふります。パンのフタをして出来上がり。

コツ・ポイント

・フタにする部分をしっかり焼くと、綺麗なブロックチェック模様になります。
・中身を知らない方にランチボックスとしてお出しすれば、ワクワクされるかもです。
・卵にナイフで切り込みを入れて黄身を流しておくと綺麗なエッグトーストになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クラ蔵
クラ蔵 @cook_111674403
に公開
三重

似たレシピ