朝ごはんは、おじやで♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

お休みの日の朝ごはんは…
ゆっくり
ゆったり
たっぷりが我が家流です😋

2ヶ月ほど前に、朝ごはんにおじやを出した所、「胃に優しそうでいいねー!」と主人。
それからは、お仕事がお休みの土日のいずれかの朝ご飯は【おじや】が定番になりました🤗

今朝のおじやの野菜は…

*おろし人参
*キャベツ(芯ごと刻んで)
*小松菜

それを卵でとじてみました。
冷凍ご飯を解凍してから、洗わず煮込む、おじや。コトコト煮込む事で、とろり食感に💕
身体に優しい朝ごはんです😋

朝ごはんは、おじやで♪

お休みの日の朝ごはんは…
ゆっくり
ゆったり
たっぷりが我が家流です😋

2ヶ月ほど前に、朝ごはんにおじやを出した所、「胃に優しそうでいいねー!」と主人。
それからは、お仕事がお休みの土日のいずれかの朝ご飯は【おじや】が定番になりました🤗

今朝のおじやの野菜は…

*おろし人参
*キャベツ(芯ごと刻んで)
*小松菜

それを卵でとじてみました。
冷凍ご飯を解凍してから、洗わず煮込む、おじや。コトコト煮込む事で、とろり食感に💕
身体に優しい朝ごはんです😋

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 解凍白ご飯 お茶碗2杯弱
  2. 人参 1/2本
  3. キャベツ 1枚
  4. 小松菜 1本
  5. あごだしパック 1パック
  6. ◉ねこんぶだし(液体) 小さじ2
  7. 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは芯ごと、細かく刻む。人参は皮を剥き、直接鍋に擦りおろす。小松菜は洗って水気を拭き、粗みじんにする。

  2. 2

    お鍋に水を入れ、だしパックを入れ、中火にかけながら、人参を直接擦りおろし、キャベツも加えて煮込み、お玉でアクを取る。

  3. 3

    5分程煮込んだら、解凍した白ごはんと◉を加え、お玉でほぐしながら馴染ませる。蓋をして、弱めの中火でコトコト煮込む。

  4. 4

    水気も少なくなって、ごはんにとろみがついて来たら、小松菜を加え、1分ほど煮こみ、最後に溶き卵を流し入れてとじれば完成です

  5. 5

    たっぷりの野菜ととろみのついたご飯が美味しく馴染み💕身体に優しいお味です。日々の健康維持や、胃が弱った時にもお勧めです🤗

  6. 6

    メニューは、焼き鮭。水菜の辛子和え。いかの生姜煮(昨晩の残り)きゅうりの浅漬け。バナナ。無糖ヨーグルトでお腹いっぱいに😋

コツ・ポイント

2025年6月。このご時世…
お味の気になる備蓄米や、ブレンド米消費の一アイテムにもいいかもです🤗

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽも楽しみに拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ