ヨーグルトやトーストに★完熟梅で梅ジャム

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

甘酸っぱさが何とも言えません。ヨーグルトに加えたり、トーストに塗ってもよさそうですね。
私の感覚では、梅ジャムは杏ジャムのような気がしています。
※関連レシピ(ID:19261907)(ID:18645468)(ID:18143691)も参考にしてください。

ヨーグルトやトーストに★完熟梅で梅ジャム

甘酸っぱさが何とも言えません。ヨーグルトに加えたり、トーストに塗ってもよさそうですね。
私の感覚では、梅ジャムは杏ジャムのような気がしています。
※関連レシピ(ID:19261907)(ID:18645468)(ID:18143691)も参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 完熟梅 1Kg
  2. 砂糖(好みの砂糖) 煮た梅の種を除いた重量の60%(好みで)

作り方

  1. 1

    完熟梅は水にしばらく浸け、水気を切っておく。

  2. 2

    酸に強い鍋に湯を沸かし、1を入れて煮る。アクが出るのですくう。

  3. 3

    2をザルにあけ、水気を切る。

  4. 4

    3を手で触れるようになるまで冷まし、手でしごいて種を出し、梅の重量を量っておく。

  5. 5

    4をホウロウ鍋等(酸に強い鍋)に移し、梅の皮の大きなものは、キッチンバサミで切る。ここに梅の重量の60%の砂糖を加える。

  6. 6

    強めの中火で沸騰させ、火を弱めて火加減をしつつ絶えずかき混ぜながら5分強加熱する。※ジャムが飛び散るので、火傷に注意!

  7. 7

    煮沸消毒した瓶に梅ジャムを詰め、瓶の蓋を載せ15分ほど湯気の出た状態の鍋で脱気処理する。※(ID:18143691)参照

コツ・ポイント

今回は、きび砂糖とグラニュー糖を半半で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ