トウモロコシの茹で方とシワ知らず保存方

Biss
Biss @cook_40224139

母の実家から送られてくるトウモロコシ。我が家は大好きで混ぜご飯、おや
つ、BBQ等年間通して無くてはならない存在!
フライパンでもいけるよー

トウモロコシの茹で方とシワ知らず保存方

母の実家から送られてくるトウモロコシ。我が家は大好きで混ぜご飯、おや
つ、BBQ等年間通して無くてはならない存在!
フライパンでもいけるよー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トウモロコシ
  1. ラップ

作り方

  1. 1

    沸騰した鍋に塩を入れ皮を剥いだトウモロコシを入れる

  2. 2

    塩は多めが美味しいけど少量でも食べる時に足りないと思えば後掛けすれば良し

  3. 3

    キッチンペーパーの真ん中に穴を開けて被せるか、ホイル等で落し蓋。火力強め。

  4. 4

    3~5分ほどでトウモロコシを引っくり返し、再び落し蓋で茹でる

  5. 5

    外食で見た感じの茹で色になればOK。爪楊枝などで刺して確認もよし。

  6. 6

    食べる時に硬かったらラップしてレンチンすれば良いだけなので適当でもよし。

  7. 7

    ザル等に取り出して、そこそこ熱めでも冷めてきたら即ラップで包むとシワが入らない

  8. 8

    食べきれなかったら冷蔵庫▶︎残れば冷凍保存!

コツ・ポイント

今回は9本あったのでフライパンでゆで汁そのままで塩を足しながら3回しましたが時間がかからないので苦にはなりません。半分に折って茹でると早く茹で上がるかも!色艶見ながらやってみよう!
ラップするから、レンチンする時も楽ですよー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Biss
Biss @cook_40224139
に公開
※忘備録です。2人暮らし。普段作ってるものや母レシピ等、自分用の忘備録なので分量などは適当です。つくれぽ頂けると励みになります^^正直、料理苦手で嫌いなので毎日頭抱えてます。勝手にアレンジもするので取り返しのつかない失敗も多々。普段は夕飯の残りを超早起き型夫の朝食オカズにするので少しばかり多めに作ってます。私は朝が苦手なので夕食作りつつ翌日のお弁当を作り、詰めてます。cookpadで得たものもありますが、アカウント削除されていたりと見返せない事もあるのでココに残します。私のメモ&キロクです
もっと読む

似たレシピ