練りゴマで♪小松菜とちくわのゴマ和え

ohr522
ohr522 @cook_108352750

副菜に♪
きなこも入れて香ばしさアップ(*^^*)

練りゴマで♪小松菜とちくわのゴマ和え

副菜に♪
きなこも入れて香ばしさアップ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1袋 200g
  2. ちくわ 1袋(90g)
  3. 調味料
  4. 練りゴマ 大さじ1(20g)
  5. 砂糖 大さじ1と小さじ1
  6. ポン酢 大さじ1
  7. きなこ 小さじ1
  8. 仕上げ
  9. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ちくわはレンジ600wで1分ほどチンして粗熱をとる。

  2. 2

    調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    小松菜は葉と茎を半分に分ける。

  4. 4

    お鍋に水1Lと小さじ½の塩を入れ沸騰させる。先に小松菜の茎を1分半ほど茹で葉を入れ1分茹でる。

  5. 5

    冷水にとりしぼり、食べやすい大きさに切ってさらに水分をよくしぼる。

  6. 6

    ちくわを縦に4分割に切ったら斜めに薄く切る。(お好みの切り方でOK)

  7. 7

    ②にちくわと小松菜を入れよく混ぜ合わせたらごまを入れて軽く混ぜたら完成。

コツ・ポイント

お砂糖は控えめでも大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohr522
ohr522 @cook_108352750
に公開
我が家で美味しい!と評判だったレシピを載せてます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ