ブロッコリーのごまあえ★ごま油ポイント

ブロッコリーを塩が多めのお湯さっとゆがいてあえます
水っぽさがなく、ごま油で色つや香りが抜群のごまあえです
弁当にも
このレシピの生い立ち
ブロッコリーは緑の野菜で特にお弁当に一年中必須の野菜です。
お弁当に入れて美味しく食べられるように、水分の出てこない調理での、ごまあえを作ります。
多めの塩でゆがくと、次の日になっても独特のにおいがせずに美味しく食べられます。
ブロッコリーのごまあえ★ごま油ポイント
ブロッコリーを塩が多めのお湯さっとゆがいてあえます
水っぽさがなく、ごま油で色つや香りが抜群のごまあえです
弁当にも
このレシピの生い立ち
ブロッコリーは緑の野菜で特にお弁当に一年中必須の野菜です。
お弁当に入れて美味しく食べられるように、水分の出てこない調理での、ごまあえを作ります。
多めの塩でゆがくと、次の日になっても独特のにおいがせずに美味しく食べられます。
作り方
- 1
材料をそろえます。
ブロッコリーは大きいもの、今回は私は近所の畑からの頂き物バラバラを合わせて400gです。
- 2
ごまはすりごま、でなければすり鉢ですります。
ブロッコリーはお好みの子房に分ける切る。
- 3
調味料は大きめのボールに全て入れて、まぜあわせておく。
ブロッコリーにしっかりめに下味をつけるので、調味料少なめです。 - 4
水1Lに塩大さじ2を入れて沸騰させる。
- 5
ブロッコリーをお好みのかたさにゆがく。
- 6
ここで多めの塩の入ったお湯でゆがくことで、下味をしっかりとつけます。
- 7
ザルにあけて水分をきります。
少し食べてみてください。
このままでも美味しい塩茹でブロッコリーです★ - 8
手間ですが、できればキッチンペーパーで軽くおさえて水分をとる。
- 9
3の調味料のボールにブロッコリーを入れる。
- 10
木べらなどでやさしく調味料とブロッコリーを合わせる。
- 11
盛り付けました。
ごまがたっぷりで、ごま油で色つや香りがとても映えます。
- 12
アップ写真です。
コツ・ポイント
ブロッコリーを、多めの塩を加えたお湯でゆがくことで、下味がしっかりと付き、水っぽさがなくなり、野菜の味をしっかり感じられて美味しく食べられるようになります。
下味を付けるので、調味料は少しでOKになります。
が、お好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブロッコリーとほうれん草のごまあえ♪ ブロッコリーとほうれん草のごまあえ♪
ほうれん草とブロッコリーをあわせて胡麻和えにしました!ほうれん草は細かく切って和えやすく緑黄色野菜コンビ♪栄養満点です♪ 京たまご -
-
その他のレシピ