簡単!おかひじき茹で方

ねぎ丸ちゃん @cook_40164680
茹で時間の覚書!! 高血圧予防、骨を丈夫にしてくれたり、貧血予防、免疫力UPなど!!
このレシピの生い立ち
ずっと興味あったおかひじき!!やっと食べてみたので♪また食べるときように(^^)
簡単!おかひじき茹で方
茹で時間の覚書!! 高血圧予防、骨を丈夫にしてくれたり、貧血予防、免疫力UPなど!!
このレシピの生い立ち
ずっと興味あったおかひじき!!やっと食べてみたので♪また食べるときように(^^)
作り方
- 1
お湯を沸かして、塩少々入れてから、おかひじきを入れます。
- 2
茹で時間は、固さの好みによりますが、1分から2分です。
- 3
ザルにあけて、冷たい水に入れ、すっかり冷めたらすぐに水を切ります。
- 4
まな板にのせて、ざくざくと4cmぐらいに包丁を入れると食べやすいです。
- 5
青じそドレッシング&マヨ掛けが好きです(^^)
コツ・ポイント
茹ですぎないように♪私は切るとき、ハサミでちょきちょきします!シャキシャキ美味しい!
似たレシピ
-
-
-
-
リンゴと大根の酵素ジュース リンゴと大根の酵素ジュース
風邪の予防、発熱や頭痛、食べ過ぎ、免疫力Up、がん予防、便秘解消などなど、健康力Upに最適酵素たっぷりジュースです。美ボディ美肌食研究所(FawYourRoomBNSラボ)
-
栗が手に入ったら☆ちょっと頑張る渋皮煮♪ 栗が手に入ったら☆ちょっと頑張る渋皮煮♪
渋皮にはポリフェノールたっぷり♪栗にはビタミンCや葉酸や食物繊維も☆美容や免疫力UPや高血圧予防に♫お正月料理にも☆ Rhia -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20270209