チョコバナナスティックパン

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie

手捏ねだとべたつきがちなバナナ入りの生地も、この配合なら楽々☆フワフワでおやつにピッタリのスティックパンです♪
このレシピの生い立ち
フワフワで、焼きたての甘い香りがたまらなく嬉しいバナナを練り込んだパン。手捏ねでこのバナナパンを作ろうとして、あまりのべたつきに苦心することが度々あり、少しずつ配合や成形を変えながら、作りやすいこのレシピになりました。

チョコバナナスティックパン

手捏ねだとべたつきがちなバナナ入りの生地も、この配合なら楽々☆フワフワでおやつにピッタリのスティックパンです♪
このレシピの生い立ち
フワフワで、焼きたての甘い香りがたまらなく嬉しいバナナを練り込んだパン。手捏ねでこのバナナパンを作ろうとして、あまりのべたつきに苦心することが度々あり、少しずつ配合や成形を変えながら、作りやすいこのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 強力粉 170g
  2. 薄力粉 30g
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. グラニュー糖 30g
  5. 小さじ1/3
  6. バター 20g
  7. ぬるま湯 30ml
  8. バナナ 大1本(正味 120g)
  9. チョコチップ(又は刻んだチョコ) 30g

作り方

  1. 1

    バナナはフォークなどで潰してピューレ状にする。

  2. 2

    ボールに強力粉、薄力粉、イースト、グラニュー糖、塩(イーストと離して)、バナナを入れ、イースト目掛けてぬるま湯を入れる。全体を混ぜてからバターを練り込むように加え、なめらかになるまで15分位捏ねる。

  3. 3

    生地を平らに広げ、全体にチョコチップを散らす。包むようにしながらチョコチップが全体に満遍なくいきわたるように捏ねる。

  4. 4

    捏ねあがったら端を下に引っ張るようにして丸め、薄く油(分量外)を塗ったボールに入れて、ラップか固く絞った濡れ布巾で覆う。レンジの発酵機能か暖かい室内で、40~60分位一次発酵させる。

  5. 5

    発酵後。生地が二倍位に膨らみ、フィンガーテストをしてOKなら取り出して、軽くたたいてガス抜きをする。軽く丸めなおしてラップか固く絞った濡れ布巾をかけ、約10分間休ませる。(ベンチタイム)

  6. 6

    麺棒で、25cm×15cm位の長方形にのばして、横長に置く。

  7. 7

    縦に10等分に切り分ける。

  8. 8

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、ラップか固く絞った濡れ布巾で覆って20~30分位二次発酵させる。

  9. 9

    発酵後、オーブンを180℃に予熱し、完了次第、10~12分位焼く。

  10. 10

    焼き上がり。

コツ・ポイント

普通のパン生地は、捏ね始めは柔らかくてべたついたりしながら、段々滑らかにまとまってきますが、この生地は初めは硬めで、段々滑らかな柔らかな生地になってきます。発酵後の膨らみも若干控えめなので、途中不安に思われるかもしれませんが、焼き上がりはちゃんとフワフワなパンに出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie
に公開
娘と息子はそれぞれ独り立ちして現在は夫との2人暮らし*皆様の素敵なレシピとお届け下さる温かなつくれぽに、いつも助けられ励まされています日々の徒然は、ブログ http://ameblo.jp/capybara-bakeshop/ にて綴っています♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ