簡単!炊飯器deさくらもち

ちゃまchama @cook_40048841
道明寺粉は使いません。もち米を使って、炊飯機で手軽に作ってみませんか?お花見、お節句、お土産にもどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
おはぎもいいけど、お節句にはかわいい桜色で作ってみたかったのよ♪
簡単!炊飯器deさくらもち
道明寺粉は使いません。もち米を使って、炊飯機で手軽に作ってみませんか?お花見、お節句、お土産にもどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
おはぎもいいけど、お節句にはかわいい桜色で作ってみたかったのよ♪
作り方
- 1
もち米とうるち米を洗って、食紅を溶いた水に2時間以上つけておく。
- 2
砂糖を入れて、普通に炊飯機で炊くと・・・
ほらきれいな桜色のご飯~♪ これをしゃもじで軽くつぶしてね。 - 3
あんこを丸めて・・・
- 4
桜色ご飯でつつんで出来上がり~♪
あっ、さくらの葉が無いままだけど・・これもありだよね?!
- 5
お土産にもどうぞ♪
- 6
★『さくらもち』の人気検索で1位になってました~!
みなさん、ありがと♪『小粒さくらもち』も3位に~★
コツ・ポイント
ご飯が炊けて、おにぎりが出来る人なら作れます!
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で簡単 お彼岸 おはぎ♡ぼたもち 炊飯器で簡単 お彼岸 おはぎ♡ぼたもち
〜話題入り〜もち米とうるち米と炊飯器で、簡単美味しい3色おはぎ 2022.3.21 つくれぽ50件感謝です! ゆさKitchen -
水の計量なし!炊飯器で簡単桜餅 水の計量なし!炊飯器で簡単桜餅
和菓子をよく作る母から聞いた術。こりゃ簡単!お花見・ひな祭り・手土産にいかが。 話題のレシピ入り♪レシピ本掲載♪ happyblessing -
-
炊飯器で☆おてがる 桜餅 炊飯器で☆おてがる 桜餅
もち米を、炊飯器で炊きました。桜の花と食紅でほんのりピンク色。あんこのレシピもあります。お手軽桜餅です。たくさん作りたいときは分量を倍にすればOKです。 QPはにー -
-
炊飯器de簡単!白い、もち米「桜餅」 炊飯器de簡単!白い、もち米「桜餅」
炊飯器でもち米を炊くだけで出来ちゃう簡単桜餅。色粉は使わず上品に♪桜あんで春の味です!お花見やお祝い事にもってこい♪ トイロ* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553856