しっとりもっちり ぶどうパン

上新粉を配合したしっとりふんわりだけれど少しだけもっちり。私がライス食パンを作り出す前によく作っていた米粉入りのパンです。
このレシピの生い立ち
昨日見かけたパン屋さんの店頭にレーズンパンが置いてあり(トップはバター&グラニュー糖)それを見たら急に食べたくなりました。ライスパンを作り出してからは米粉入りパンの出番が減りましたがこちらはそれよりもお手軽に作れるので良い感じです。
しっとりもっちり ぶどうパン
上新粉を配合したしっとりふんわりだけれど少しだけもっちり。私がライス食パンを作り出す前によく作っていた米粉入りのパンです。
このレシピの生い立ち
昨日見かけたパン屋さんの店頭にレーズンパンが置いてあり(トップはバター&グラニュー糖)それを見たら急に食べたくなりました。ライスパンを作り出してからは米粉入りパンの出番が減りましたがこちらはそれよりもお手軽に作れるので良い感じです。
作り方
- 1
レーズンは湯通ししっかり水気を切っておく。(この一手間でパンに入れた時口当たりの良い優しい味のレーズンに仕上がります)
- 2
Aの材料をHBに入れ捏ね始める。捏ね上がり数分前にレーズンを入れ混ぜ込む。1次発酵させる。
- 3
ガス抜き後等分に分割。今回は12等分に。
- 4
綺麗に丸め濡れ布巾をかけてベンチタイム20分。
- 5
ここからは私の勝手な成形です。軽くガス抜き後生地を麺棒で伸ばす。写真のように上下を折り生地を馴染ませる。
- 6
さらに二つ折りにししっかり閉じる。
- 7
とじ目を下に置き生地を手で包み込むようにしながら転がし形を整える。
- 8
霧吹きをかけて2次発酵20分。
- 9
好みでクープを入れ細長くカットしたバターを置きグラニュー糖をふる。再度霧吹きをかけてオーブンへ。
- 10
200度に予熱したオーブンで10~12分焼く。出来上がり。
- 11
ふんわりしっとり。それでして独特のもっちり感。レーズンの素朴な甘さが後を引く素敵なパンです。
- 12
レーズンを入れずに生地を型入れして焼くと米粉入りの食パン(1斤)になります。230度で15分焼き上げ→予熱で15分。
- 13
カットするとふんわりしっとり少しだけもっちり。食べるとほんのり甘く卵の香り豊かなパンに仕上がります。
コツ・ポイント
湯通ししたレーズンはしっかり水切りし使用して下さい。やや柔らかめの生地なので水気が多いと生地が扱い辛くなります。(必要であればキッチンペーパーなどでふく)上記の成形&トッピングは私の好みでしている物なので個々のやり易い方法で行って下さい。
似たレシピ
-
-
ホームベーカリーで!しっとりレーズンパン ホームベーカリーで!しっとりレーズンパン
ホームベーカリーに材料を入れてスイッチ押すだけ!ブラウンシュガーで焼きあげることでパンがしっとり、もっちりします! 大東製糖 -
ふんわり♪しっとり♪♪黒糖レーズン食パン ふんわり♪しっとり♪♪黒糖レーズン食パン
ぶどうパンが大好きな子どものために作っています♪ふ~んわりしていて、ほんのり甘くしっとり感のある美味しいパンができました! 3450mocha -
-
フワフワでもっちりレーズン食パン! フワフワでもっちりレーズン食パン!
今回は今はやりの米粉を混ぜて甘めのレーズン食パンを作りました。冷めてもふわふわでもっちりした食パンが出来上がりました。お勧めです! kuro559 -
HB☆ふんわりシンプルなレーズン食パン♪ HB☆ふんわりシンプルなレーズン食パン♪
軽い食あたりでふんわりとしたデニッシュ生地のレーズン食パン。この配合なら次の日でも味も食感も変わらず美味しく食べれます♪ ぱりぱり☆ -
-
-
-
その他のレシピ