きな粉のポルボロン*すべて大さじで計量

chikuzen-ni @matthewkotetsu
黒く見えるけど、チョコでもココアでもないよ! 薄力粉ときな粉を煎ったらこんな色に。香ばしい仕上がりです。
このレシピの生い立ち
あるお店で出されてポルボロン(ポルボローネ)のとりこに! 調べてみたら、材料の配分にかなりバラつきがあったので、30種類くらいの平均値を割り出しました。ところがスケールが壊れてしまい、さらに大さじに換算したら、なかなかいける出来だったのだ♪
きな粉のポルボロン*すべて大さじで計量
黒く見えるけど、チョコでもココアでもないよ! 薄力粉ときな粉を煎ったらこんな色に。香ばしい仕上がりです。
このレシピの生い立ち
あるお店で出されてポルボロン(ポルボローネ)のとりこに! 調べてみたら、材料の配分にかなりバラつきがあったので、30種類くらいの平均値を割り出しました。ところがスケールが壊れてしまい、さらに大さじに換算したら、なかなかいける出来だったのだ♪
作り方
- 1
無塩バターは室温に戻しておく。
- 2
薄力粉ときな粉を合わせてふるう。
- 3
油をひかないフライパンに合わせた粉を入れ、弱火で10分ほど絶えず混ぜながらカラ煎りする。
- 4
ココアよりもやや薄い色になってきたら、バットなどにあけて冷ましておく。
- 5
別のボウルにバターと粉糖を入れて、よくすり混ぜる。
- 6
そこに煎った粉を加え、もろもろの状態がまとまるまで混ぜる。
- 7
オーブンを150℃に予熱する。
- 8
生地を手で2cmくらいのボール状に丸め、オーブンシートをしいた天板に並べる。
- 9
温めておいたオーブンの下段に入れて、150℃で20分焼く。
- 10
焼きあがったらオーブンから出し、そのまましっかり冷ます。
- 11
飾り用の粉糖をたっぷりまぶしつける。
コツ・ポイント
*生地を丸める作業がやりにくいときは、冷蔵庫で30分くらい休ませましょう。
*天板に並べるときは、できるだけ隣との間を開けましょう。
似たレシピ
-
-
きな粉のスポンジケーキ♪黒豆も入れて♪ きな粉のスポンジケーキ♪黒豆も入れて♪
純粋にシンプルにきな粉を味わえる、きな粉のスポンジケーキです♪クリームがなくても、香ばしいきな粉を楽しめます! 京たまご -
ココアときな粉のスノーボールクッキー ココアときな粉のスノーボールクッキー
バレンタインに最適!簡単に作れる♪サクッ&ほろっクッキーです。ココア味ときな粉を2つのボウルで同時進行で作ります。 sawako☆ -
-
ほろっと口どけ☆きなこのスノーボール ほろっと口どけ☆きなこのスノーボール
噛んだ瞬間ほろほろくずれて なくなっちゃう!きなこの香ばしい風味がどこか懐かしい味わい♪食べだしたら止まりません!ハローこんにちは
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17771323