●10分で簡単☆柔らかお肉の牛丼&豚丼●

超時短!水無しの短時間加熱で、しっかり味&ジューシーな仕上がりになります。
★温卵レシピ付き★
なめっこ星人のレシピ
このレシピの生い立ち
休日のちょっとした時間にまとめて作っている牛丼&豚丼の定番レシピです。
冷凍すると味がなじんで軟らかくなり、さらに美味しくなります。一度に沢山作って、冷凍保存も是非試してみて下さい。
●10分で簡単☆柔らかお肉の牛丼&豚丼●
超時短!水無しの短時間加熱で、しっかり味&ジューシーな仕上がりになります。
★温卵レシピ付き★
なめっこ星人のレシピ
このレシピの生い立ち
休日のちょっとした時間にまとめて作っている牛丼&豚丼の定番レシピです。
冷凍すると味がなじんで軟らかくなり、さらに美味しくなります。一度に沢山作って、冷凍保存も是非試してみて下さい。
作り方
- 1
玉ねぎを繊維に沿って5mmくらいの串切りにして入れます
全調味料を加えてから火をつけます
- 2
火加減は中火
混ぜながら煮て、煮汁が煮立ってきたらお肉を入れます
- 3
ほぐしながら混ぜ、全体に火が通ったらすぐ火を止めます
- 4
(そのときのご飯の分量や好みに合わせて、味が薄いようであれば醤油を、甘味が薄いようであればみりん等で最後調節して下さい)
- 5
ご飯を盛って、かけたら完成です
紅しょうがや温泉卵はお好みで
- 6
袋やタッパーに入れて冷凍保存できます
冷凍すると味が馴染み、お肉もさらに軟らかくなるので、おすすめです
- 7
●おまけ●
温泉卵の作り方鍋に熱湯を沸かして火を止め、常温の卵を入れます
蓋をせずに人肌くらいの温度になるまで放置
- 8
※冷たい卵の場合はぬるま湯で少し温めてから入れて下さい
厚みが薄い鍋使用で室温がかなり低い場合は、蓋をして作って下さい
- 9
●新玉ねぎの場合
普通の玉ねぎで作るよりも汁が多めになり、甘味も増します
みりんを少し減らすと丁度良く仕上がります
- 10
●砂糖やみりんを使わずに、別の甘味調味料を使って作る方法もあります。
- 11
代用自家製調味料は下記にて
https://note.com/namekotomato/n/n16df00cfa343
- 12
その他、話題&殿堂入りレシピの一部を下記へ移動しました ↓
https://note.com/namekotomato
- 13
2015.6,15
Yahoo! JAPAN パソコン版トップのトピックス欄スポットライトコーナーにて紹介されました - 14
2015.10,4
2022.2,24クックパッドニュースで紹介されました
- 15
2015.7,9
100レポ達成でまさかの再話題入り作っていただき、ありがとうございます!
- 16
2024.2,5
全体をさらに読みやすく更新しました今後も気が付いたときに随時更新をしていきます
コツ・ポイント
お肉が大きい場合は、適当に切るかちぎって下さい。 最後に加えることで、脂身が少ないお肉でも軟らかく仕上がります。
ご飯はパスタ、うどん、蕎麦、焼きそば等でも代用可能。カレー、グラタン、ドリア、オムライス、汁物などの具としても使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
❄冬休み❄中坊の弁当特訓~牛丼&豚丼~ ❄冬休み❄中坊の弁当特訓~牛丼&豚丼~
中学生が作る弁当のための覚え書き。すき焼きのタレで作る牛丼&豚丼。同じ味付けで鶏の照り焼きはレシピID :18733327 ほくみん -
-
-
その他のレシピ