美しいインゲンの茹で方

美しきロクサーヌ
美しきロクサーヌ @cook_40072312

キレイな緑色を出す方法です。2013.11.28二度目の話題入りしました。^^
このレシピの生い立ち
板ずりは昔バイトしてた頃にシェフがやっていて、教えてもらいました。

美しいインゲンの茹で方

キレイな緑色を出す方法です。2013.11.28二度目の話題入りしました。^^
このレシピの生い立ち
板ずりは昔バイトしてた頃にシェフがやっていて、教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. インゲン 食べる量だけ
  2. 粗塩 ひと掴み
  3. お湯 鍋一杯

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かしている間に、インゲンを洗い、筋を取っておく。

  2. 2

    まな板の上にインゲンを並べ、粗塩をふりかける。

  3. 3

    手のひらで上下に転がす。ゴシゴシ♪

  4. 4

    お湯には塩を入れずに塩がついたままのインゲンを2分間茹でる。氷水に取って短時間で温度を下げる。

  5. 5

    2010.11.2話題入りしました。皆さんありがとうございます♡

  6. 6

    2023.7.5
    クックパッドニュースに掲載していただきました。
    みなさん、いつも素敵なつくれぽありがとうございます!

コツ・ポイント

茹で時間に悩む人が多いと思います。記載の茹で時間でベストな硬さに茹で上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美しきロクサーヌ
に公開
神奈川県横浜市在住。生涯で一番好きな映画「シラノドベルジュラック」。主人公が最期の時まで愛した美女ロクサーヌに憧れて。。 2010.10.30「のんびりクックの会」発足。2018年6月現在、積極的活動はしておりませんが、皆さんからのつくれぽは毎日ありがたく受け取っております。ありがとうございます♡感謝です!  
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ