どうぶつサンドイッチ

貝印(KAI)
貝印(KAI) @kai_cookpad

子どもたちが大喜びする小さなサンドイッチを作りました。色とりどり仕上げるとかわいいです♪
このレシピの生い立ち
貝印「スタンプで表情が作れるだっこクッキ—型」を使用したレシピです。
表情スタンプ付なので簡単にかわいいサンドイッチが作れます!
お弁当やホームパーティで話題になること間違いなし!

どうぶつサンドイッチ

子どもたちが大喜びする小さなサンドイッチを作りました。色とりどり仕上げるとかわいいです♪
このレシピの生い立ち
貝印「スタンプで表情が作れるだっこクッキ—型」を使用したレシピです。
表情スタンプ付なので簡単にかわいいサンドイッチが作れます!
お弁当やホームパーティで話題になること間違いなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン10枚切り 4枚
  2. お好みのプロセスチーズ 2個
  3. クリームチーズ 大2
  4. お好みのジャム(ブルーベリー等) 大2
  5. 〈イチゴジャム寒天〉
  6. イチゴジャム(常温) 大3
  7. 粉寒天 1g
  8. 60ml

作り方

  1. 1

    ■イチゴジャム寒天を作る。
    耐熱ガラスボウルに水と粉寒天を入れて混ぜ、レンジに20秒かけて取り出し、良く混ぜる。

  2. 2

    再びレンジに30秒~かけ完全に粉寒天を溶かす。
    *冷たいジャムを加えると、ここで固まってしまうので注意します。

  3. 3

    ジャムを加えて混ぜ、小さな器に入れて固め、ハートの抜型で抜く。

  4. 4

    クリームチーズとジャムを混ぜ合わせる。

  5. 5

    食パンを大きな動物抜型で抜き、好きな具材を抱っこさせる。パンを止めるのにクリームチーズ(分量外)を使って止めるとよい。

  6. 6

    食パンを大きなハート抜型で2枚抜き、そのうち一枚の中を小さな動物抜型で抜く。

  7. 7

    ハートに抜いた食パンにジャムやクリームチーズを塗り、小さな動物抜型で抜いた食パンを重ねる。

  8. 8

    お好みのプロセスチーズ(チョコもおすすめ)をハートや星などの抜型で抜き周りに飾る。

  9. 9

    「スタンプで表情が作れるだっこクッキ—型」を使用。表情スタンプ付で簡単に可愛いサンドイッチが作れます♪

コツ・ポイント

食パンを押して圧縮させるとサンドしやすいです。
いちごやブルーベリー等お好きなカラフルなジャムで! チーズも様々な色があるとかわいいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
貝印(KAI)
貝印(KAI) @kai_cookpad
に公開
貝印製品を活用したレシピをご紹介!貝印公式HPはこちら⇒http://www.kai-group.com/
もっと読む

似たレシピ