簡単温泉玉子 電子レンジとマグカップ1分

liqueur☆ @meux
2019/5/15二度目の話題入り☆2017/1/20話題入り☆
電子レンジで簡単に温泉玉子を作る方法です。
このレシピの生い立ち
一般的な温泉玉子の作り方は時間がかかったり、固さが分かり辛いので、簡単かつ好みの固さに仕上げやすい電子レンジを使って作ってみました。
簡単温泉玉子 電子レンジとマグカップ1分
2019/5/15二度目の話題入り☆2017/1/20話題入り☆
電子レンジで簡単に温泉玉子を作る方法です。
このレシピの生い立ち
一般的な温泉玉子の作り方は時間がかかったり、固さが分かり辛いので、簡単かつ好みの固さに仕上げやすい電子レンジを使って作ってみました。
作り方
- 1
電子レンジ対応のマグカップに卵を割入れます。
口の広い容器は卵が広がってしまうので、狭いものを用意します。 - 2
卵黄を爪楊枝で一刺しし、表面を完全に覆う量の水を注ぎ電子レンジで1分程加熱します。出来上がったら入れた水をすぐ捨てます。
- 3
白身が透明から白色になったら完成です。
W数や気候条件等により加熱時間が変わるので、30秒位から様子を見つつ加熱します。 - 4
上記写真は、加熱終了直後、水抜き前の写真です。
- 5
人気検索でトップ10に入りました☆
2016/12/6 - 6
話題のレシピになりました☆
2017/1/20 - 7
人気検索で1位になりました☆
2017/1/28 - 8
二度目の話題のレシピになりました☆
2019/5/15
コツ・ポイント
一気に加熱すると卵が破裂する可能性があるので、少しずつ(10秒単位程度)卵の様子を見ながら加熱します。ごく短い時間で生卵から半熟状態に変化するため、機種やワット数、気候条件等によって出来上がる時間にバラつきがあるので、徐々に加熱します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで簡単に!とろっと半熟たまご レンジで簡単に!とろっと半熟たまご
温泉卵っぽい仕上がりです!卵のレンジでの加熱について補足しました。行程の最後までお読み下さい(H23.5.14) feritita -
-
トッピング!レンジで簡単☆温泉たまご☆ トッピング!レンジで簡単☆温泉たまご☆
とにかく簡単◎レンジでとろりーん♪な「温泉たまご」が出来ちゃいます(。・∀・)ノ トッピングに大活躍ですよ✽.。.:*・ グリーン★彡 -
5 で覚える!ぷるるん温泉たまご 5 で覚える!ぷるるん温泉たまご
温泉卵はぜひこの方法で。レンジで作る温泉たまごはよくありますがコレは覚えやすくて失敗知らず!話題入りありがとうございます hoho! -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18457306