イタリアン炒飯

長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699

意外と今までにはなかった組み合わせだと思いますが、ばっちりでした♪
このレシピの生い立ち
トマトが流行っていたので作ってみました。

イタリアン炒飯

意外と今までにはなかった組み合わせだと思いますが、ばっちりでした♪
このレシピの生い立ち
トマトが流行っていたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍ご飯(レンジで解凍しておきます。) 300g
  2. トマト(適当な大きさにカット) 2個
  3. にんにく(2枚は小さくカット 2枚は盛り付け用) 1かけ
  4. バジル 4枚
  5. 赤唐辛子(種を取り除く) 1個
  6. 粉チーズ 適量
  7. たまご(といておきます) 3個
  8. ねぎ(みじん切り) 適量
  9. 塩・こしょう  少々
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを入れてから弱火で炒めます。にんにくの香りがしてきたら赤唐辛子を加えます。

  3. 3

    トマトを加えてさらに炒めます。

  4. 4

    赤唐辛子をとりのぞきます。(辛目がお好みの場合はそのまま残します)

  5. 5

    トマトから果汁が出てきてから粉チーズを加えます。

  6. 6

    味見をして塩、こしょうで味をととのえます。

  7. 7

    フライパンに蓋をして炒飯を作ります。

  8. 8

    熱した中華鍋(またはフライパン)にサラダ油をなじませます。新しいサラダ油を少量加え、溶きたまごを炒め、取り出しておきます

  9. 9

    再度中華鍋を空焼きしてサラダ油をなじませてからご飯を炒めます。おたまと手の振りでご飯をほぐしながら炒めます。

  10. 10

    飯のだまが少なくなってきたら長ネギを加えます。

  11. 11

    取り出しておいたたまごを加え、塩、こしょうで味をととのえます。さらに炒めておいたトマトを再度加熱しておきます。

  12. 12

    お皿に炒飯を盛りつけ、加熱したトマトを炒飯に盛りつけます。

  13. 13

コツ・ポイント

炒飯は強火でさっと作りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699
に公開
長澤家のレシピブログ管理人の長澤家長男です。大学生時代にアルバイトで料理を覚え、自宅でも料理を研究するようになり、今では大の料理好きです。 本業は社会保険労務士です。レシピは父、母、次男のものもアップしています。平成22年6月9日TBSはなまるマーケットで長澤家のレシピブログが紹介され9月に家族で「長澤家のごはん」を出版しました♪
もっと読む

似たレシピ