作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを入れてから弱火で炒めます。にんにくの香りがしてきたら赤唐辛子を加えます。
- 3
トマトを加えてさらに炒めます。
- 4
赤唐辛子をとりのぞきます。(辛目がお好みの場合はそのまま残します)
- 5
トマトから果汁が出てきてから粉チーズを加えます。
- 6
味見をして塩、こしょうで味をととのえます。
- 7
フライパンに蓋をして炒飯を作ります。
- 8
熱した中華鍋(またはフライパン)にサラダ油をなじませます。新しいサラダ油を少量加え、溶きたまごを炒め、取り出しておきます
- 9
再度中華鍋を空焼きしてサラダ油をなじませてからご飯を炒めます。おたまと手の振りでご飯をほぐしながら炒めます。
- 10
飯のだまが少なくなってきたら長ネギを加えます。
- 11
取り出しておいたたまごを加え、塩、こしょうで味をととのえます。さらに炒めておいたトマトを再度加熱しておきます。
- 12
お皿に炒飯を盛りつけ、加熱したトマトを炒飯に盛りつけます。
- 13
コツ・ポイント
炒飯は強火でさっと作りましょう!
似たレシピ
-
イタリアン炒飯(チャーハン) イタリアン炒飯(チャーハン)
材料をトマトと一緒に炒めて、最後に冷ご飯に味を馴染ませたらできあがり。時間が経っても美味しさが変わらないチャーハンです。 godmother -
バジルとアンチョビのチャーハン バジルとアンチョビのチャーハン
バジルを効かしたパラッパラの洋風(?)チャーハンです。 アンチョビとパルメザンチーズがバジルの味を活かします。 ベーコンを入れてますがあんまり意味ないかも?(苦笑。サラミに代えてもいいですし、無くても十分に美味しいです。 nin -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18485712