卵1個でシフォンなロールケーキ

ワンボウル、卵1個でお手軽!写真はコーンスターチをココアに変えて焼いたものです。。
このレシピの生い立ち
卵が1個しかない・・・でもロールケーキが食べたい!って時に(●^o^●)
卵1個でシフォンなロールケーキ
ワンボウル、卵1個でお手軽!写真はコーンスターチをココアに変えて焼いたものです。。
このレシピの生い立ち
卵が1個しかない・・・でもロールケーキが食べたい!って時に(●^o^●)
作り方
- 1
まず、型を作ります。コピー用紙を3cmずつ折り返して四隅をホチキスで留めます。型を鉄板に乗せておきます。
- 2
●を合わせてふるいます。牛乳を計量してマグカップなどに入れておきます。
- 3
50℃くらいの湯煎を用意します。オーブンを180°で予熱開始します。
- 4
ボールに卵を割り入れ、湯煎にかけながらハンドミキサーの高速で30秒くらい泡立てます。
- 5
4にグラニュー糖の1/3を加え、高速で2分くらい混ぜます。
- 6
5にグラニュー糖の1/2を加え、高速で2分くらい混ぜます。
- 7
ハンドミキサーを止めて持ち上げた時にもったりと中に残って落ちないくらいになったらOK。湯煎から外します。
- 8
計量しておいた牛乳を湯煎にかけます。
- 9
7に残りのグラニュー糖を加え、ハンドミキサーを低速にして1分混ぜます。
- 10
ふるっておいた●をまたふるって3回に分けて9に加えます。ゴムベラで底からかえすように混ぜます。
- 11
●を入れ終えたら2分くらい「の」の字に返すように混ぜ続けます。ボールを回しながらやるといいです。
- 12
ツヤツヤしてきたら、生地をスプーン1杯分くらい牛乳に入れて混ぜます。それを生地に入れて全体に合わせるようさっくり混ぜる。
- 13
型に生地を流し入れ表面をならしたら、鉄板ごと20cmくらいの高さから一度落して大きな気泡をつぶします。
- 14
予熱したオーブンで8~9分焼きます。うっすらきつね色になればOK。焼きすぎるとバサバサに…;
- 15
焼けたら型ごと20cmくらいの高さから落として熱気を抜きます。表面にぴったりラップを貼り付けて冷まします。
コツ・ポイント
混ぜるときはグルグル混ぜない!底からヘラを返すように。。
似たレシピ
-
-
全卵2個でシフォンロールケーキ★ 全卵2個でシフォンロールケーキ★
全卵2個使いきり~♪ホイップクリームも100ccでOKです★ふんわりしっとりの焼き上がり♪クリスマスはデコレーションで☆ のべチャン -
-
-
-
-
-
全卵4個でふわふわロールケーキ生地♪ 全卵4個でふわふわロールケーキ生地♪
全卵4個を使った、分厚くてフワフワなロールケーキ生地です♪我が家はこの生地から色々な生地にアレンジします。(*´ω`*) sami◇ -
-
-
卵1個で!!ふわっふわ♡チョコケーキ 卵1個で!!ふわっふわ♡チョコケーキ
卵1個でできる簡単レシピなので、普段のおやつにも、バレンタインやちょっとしたプレゼントにも♡レモン型じゃなくてもOK! 猛烈ネムリン -
その他のレシピ