トラウトサーモンと野菜の塩麹蒸し♪

胡麻油で塩麹のクセが気にならず、野菜の甘みが際立ちます♪仕上げにお醤油をちょっぴりたらして召し上がれ〜♪
このレシピの生い立ち
トラウトサーモンと野菜の蒸し焼きの味付けに悩み、塩麹と胡麻油を試してみました♪オーブンシートで包み焼きにしようと思ったのですが野菜が沢山で包むのが面倒になったのでフライパンでまとめて蒸し焼きに♪オーブンより時短(^^)v
トラウトサーモンと野菜の塩麹蒸し♪
胡麻油で塩麹のクセが気にならず、野菜の甘みが際立ちます♪仕上げにお醤油をちょっぴりたらして召し上がれ〜♪
このレシピの生い立ち
トラウトサーモンと野菜の蒸し焼きの味付けに悩み、塩麹と胡麻油を試してみました♪オーブンシートで包み焼きにしようと思ったのですが野菜が沢山で包むのが面倒になったのでフライパンでまとめて蒸し焼きに♪オーブンより時短(^^)v
作り方
- 1
トラウトサーモンは買った時のトレイをそのまま使います。サーモンの下に敷いてあるシートは忘れずに捨てて下さいね^^
- 2
①のサーモンの上に塩麹と胡麻油をかけて、使った計量スプーンで塗り広げて馴染ませます。(だいたいでOK)
- 3
新玉葱は繊維にそって薄くスライス、人参は千切り、ピーマンは薄い輪切り、えのきだけは長さを半分にしボウルの中で混ぜます
- 4
フライパンを熱し野菜の半量を入れて広げたらサーモンを漬け汁ごと上にのせて残りの野菜を上にかぶせて蓋をします。
- 5
焦げないように弱火〜中火の間で調節しながらしばらく蒸し焼きにします。野菜がしんなりしてサーモンに火が通ったら出来上がり♪
- 6
お皿に一切れずつ盛り付け野菜をのせて、風味付けにお醤油をちょっぴりたらして召し上がれ〜♪
- 7
※④の蓋とは上にのせた野菜のことではなくフライパンやお鍋の蓋の事です。分かりづらいと思ったので念のため…^^;
- 8
※サーモンを塩麹と胡麻油に漬ける時間は野菜を準備している間の放置だけで十分です。※フライパンに油を敷く必要はないです。
コツ・ポイント
※焦げないように火加減を調節して下さい。※普通の玉葱でもいいと思いますが新玉葱があればそちらをおすすめします。※私は減塩タイプの塩麹を使用しています。※仕上げのお醤油はあくまで風味付け程度でお願いします。
似たレシピ
その他のレシピ