べじ弁 03/03/06

ももちん。
ももちん。 @cook_40017402

ベジタリアンなお弁当の記録です。長芋のローフは教室レシピの復習で・・・昨晩のおかず、そのまんまです。
このレシピの生い立ち
私の基本はマクロビオティックです。
教室や関連書のレシピを参考にしている場合があります。

べじ弁 03/03/06

ベジタリアンなお弁当の記録です。長芋のローフは教室レシピの復習で・・・昨晩のおかず、そのまんまです。
このレシピの生い立ち
私の基本はマクロビオティックです。
教室や関連書のレシピを参考にしている場合があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長芋ローフ 長芋 レンコン 玉ねぎ コーン缶 本葛粉 塩・こしょう
  2. にんじんソース にんじん 本葛粉 塩・しょうゆ
  3. ひじきこんにゃく ひじき こんにゃく
  4. 小松菜おひたし 小松菜
  5. 玄米かやくご飯 玄米 にんじん ごぼう レンコン 油揚げ 塩・しょうゆ 青のり

作り方

  1. 1

    (長芋ローフ)①長芋、蓮根はすりおろす(蓮根の汁はソースに使用)②玉ねぎはみじん切りにしコーンと炒める。③①と②をあわせ、調味し、最小限の適量の葛粉を加える。④ローフ型に入れオーブンで焼く。

  2. 2

    (ソース)①すりおろしたにんじんと蓮根の汁、コーン缶の汁も入れて火にかけ、調味し、葛粉でとろみをつける。

  3. 3

    (かやくご飯)前日のにんじんご飯とほぼ同じ。分つき米→玄米に換えただけ。

コツ・ポイント

教室レシピは大和芋使用ですが、長芋で代用しました。夫には好評でしたが、私はもう少し研究の余地があるかなーと思ってます。にんじんソースはケチャツプっぽくておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももちん。
ももちん。 @cook_40017402
に公開
楽しいベジタリアン生活をしています。世の中がどんどん便利に簡単になっていく事に疑問を感じ、できるだけ「手仕事」を大切にしたいと思っています。とは言え、肩ひじ張らないスローな暮らしがイチバン!かな~。
もっと読む

似たレシピ